NieR Blog

ALL ENTRIES

NieR:Automata

NEWS OTHERS

2017年03月03日

『NieR:Automata』×『MONSTER HUNTER FRONTIER Z』コラボ開催

NIER_BLOG_TBN_O_20170303_01_SMALL_640x256.jpg

 

『ニーア オートマタ』と『モンスターハンター フロンティアZ』とのコラボが開催されています。「エミールフェイク(頭防具)」「百獣の剣王I(大剣)」「エミール生産
券D(外装生産券)」を特設サイトのイベントコードで入手可能。4月中旬からは更なる展開も予定しております。ご期待ください。

『ニーア オートマタ』『モンスターハンター フロンティアZ』とのコラボが開催されています。「エミールフェイク(頭防具)」「百獣の剣王I(大剣)」「エミール生産券D(外装生産券)」を特設サイトのイベントコードで入手可能。4月中旬からは更なる展開も予定しております。ご期待ください。

NIER_BLOG_SCR_O_20170303_01_SMALL_640x360.jpg

コラボの詳細はこちら

 

PR担当01号 PR担当01号
NieR:Automata

OTHERS

2017年02月22日

『NieR』シリーズ生配信及び動画・画像の投稿に関するガイドライン

NIER_BLOG_BNR_R2AD_20210422_01_SMALL_640x360.jpg

株式会社スクウェア・エニックス(以下「当社」といいます)は、皆様から当社ゲームの動画や画像をオンラインで共有されたいというご要望をいただくことにつき、大変うれしく思っております。

当社といたしましても、そのようなご要望にお応えしたいと思っておりますが、当社ゲームを構成する画像、映像、キャラクター、音楽などのすべての表現物が、当社または当社のライセンサーが権利を有する著作物であること、また、皆様からご支持いただいている当社ゲームの世界観を将来にわたって適切に維持するために、当社ゲームの動画などの利用につき、ゲームごとにガイドラインを設けております。

「NieR:Automata」及び「NieR Replicant ver.1.22474487139...」(以下総称して「本シリーズ」といいます)の動画、生配信、画像(以下「動画等」といいます)については、このガイドラインの定めに従ってご利用いただきますようお願いいたします。

 

【利用いただける方】

日本在住のユーザー(ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含みます)

 

【利用いただけるもの】

本ガイドラインに従い利用いただけるもの(以下「利用対象」といいます)は、以下のとおりです。

・本シリーズのファンキット

・以下に記載の本シリーズの公式サイトおよび当社が運営する以下のサイト内に掲載されているテキスト情報/画像/動画
===========
➤ NieR:Automata
➤ NieR Replicant ver.1.22474487139...
===========

・本シリーズのゲーム内に表示されるテキスト、ゲーム内で撮影されたスクリーンショット、およびゲーム内で撮影された動画

・本シリーズ内で使用されている楽曲、音楽データ

 

ーーーただし以下のものは除きますーーー

・本シリーズにおいて録画・撮影禁止区間に設定されている部分
===========
NieR:Automata:DLC「3C3C1D119440927」のエンディング
===========

・コラボレーションイベント等のために、特別に本シリーズに含まれるコンテンツ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【利用いただける範囲】

 

(1):ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方:

・動画等を投稿するユーザー名義(複数人名義も可)のソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。 

・一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて、動画等を投稿するユーザー名義(複数人名義も可)で「利用対象」を配信すること。

 

(2):(1)に該当しない個人の方:

・動画等を投稿するユーザー名義(複数人名義も可)のホームページやブログ、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。

・一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて、動画等を投稿するユーザー名義(複数人名義も可)で「利用対象」を配信すること。

 

※法人名での利用はできません※

※以下のサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください※
===========
・閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービス
・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービス
・公序良俗に反するサイトおよびサービス 
・宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトおよびサービス
===========

 

【利用条件】

・商用/営利目的に利用しないでください。

但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能はご利用頂けます。

 

・掲載/配信に際して、以下の権利表記を表示してください。 
===========
© SQUARE ENIX
===========

なお、ゲーム機の機能を利用して画像または動画を撮影した場合、自動的に上記の表示が明記されることがあります。当該画像または動画をそのままご利用になる場合、ご自身で表示いただく必要はありません。

▼「利用対象」の商標、著作権表示を削除又は改変しないでください。

▼「X」等、表記するスペースが限られる媒体については、権利表記の表示を免除いたします。

▼1ページの中に複数の画像、動画が掲載されている場合には、画像、動画ごとではなくページ全体に1箇所の表記で構いません。

 

・ゲームシナリオに大きく関わるシーンの配信の場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願いします。また、動画のサムネイルなどでもご配慮ください。

 

・以下のリストに挙げるような動画等や再生リストの投稿、配信、掲載等(以下「投稿等」といいます)は禁止とし、該当する投稿等については、当社の裁量で、当社または当社が委託をした第三者が削除、またはプラットフォームの収益化機能を利用して使用料を徴収する場合がございます。

対象となる投稿等の例)

▼ムービーシーン(イベントシーンを含む。以下同じ)のみ、または大部分がムービーシーンからなるもの

▼ムービーシーンの画像を連続で大量に掲載し、ムービーシーンのみを見せようとするもの

▼音楽の鑑賞を主目的としたもの

音楽の鑑賞を主目的とした動画等には、静止画を背景とする、プレイアブルなキャラクターを静止させたままにする、ボイスやSEなどを調整しBGM鑑賞を促す、単純な操作のみを繰り返すなど、通常のプレイ進行を伴わない状態で本シリーズの音楽データを継続して視聴可能とするものを含みます。

 

・「利用対象」を本シリーズ以外の他のコンテンツと組み合わせて使用しないでください。

 

・公開した動画等の二次利用は行わないでください。

例)公開した動画等をまとめて冊子などの別の媒体で再配布をすることは、有料・無料にかかわらず二次利用となります。

 

・他の商品、サービス等の宣伝に使用しないでください。

・利用する媒体の利用条件を遵守してください。

・他者の誹謗中傷につながる行為は行わないでください。

・公序良俗に違反する利用をしないでください。

・宗教活動、政治活動、反社会的活動に関連して利用しないでください。

・理由の如何を問わず、当社から動画等の利用中止の依頼があった場合には、遅滞なくその利用を中止してください。 また、当社が不適切と判断した動画等については、削除させていただく場合があります。

・利用対象について過度な加工・改変はしないでください。

・「利用対象」を組み合わせたコンテンツを作成すること、動画等に本シリーズの紹介や実況をするご自身の声などを重ねたコンテンツを作成することは可能です。

・ユーザーご自身のIDを公開する場合には、ご自身の責任のもと行ってください。

・DLC等の購入画面では、ユーザーが利用するプラットフォームのアカウントIDが表示されることがあります。ご注意ください。

 

【その他】

・当社は、ユーザーに対して、「利用対象」が第三者の権利を侵害していないことを含め、いかなる保証もいたしません。ユーザーは、ユーザーの責任で利用対象を利用するものとします。また、「利用対象」を利用した結果発生したいかなる損害または他のプレイヤーを含む第三者との紛争についても当社は補償をいたしません。

・当社は当社の裁量によりいつでもこのガイドラインの内容の更新を行う権利を留保しています。ガイドラインの更新前に投稿等された動画等が、更新後のガイドラインに定める利用条件を満たさない場合、当該動画等を削除させていただく場合があります。

・本ガイドラインに違反して動画等を投稿等されたユーザーについては、本シリーズの一時利用停止処分または永久利用停止処分が行なわれる場合があります。

 

【附則】

本ガイドラインは日本国内のみに適用されます。日本国外向けのガイドラインについては、下記サイトよりご確認ください。To see the guidelines applied outside of Japan, please visit the websites below.
===========
➤ NieR:Automata
➤ NieR Replicant ver.1.22474487139...
===========

 

2017年2月22日発効
2019年10月21日改訂
2020年11月30日改訂
2021年4月22日改訂
2025年4月18日改訂

PR担当01号 PR担当01号
NieR:Automata

NEWS OTHERS

2017年02月18日

週刊ファミ通2月16日発売号にて『NieR:Automata』特集

NIER_BLOG_MDA_A_20170218_01_SMALL_640x793.jpg

 

週刊ファミ通2016年6月16日(木)発売号にて『NieR:Automata』の特集が組まれています。プラチナゲームズの開発現場にフォーカスした特別記事は全12ページの大ボリューム。廃墟都市にたたずむ2Bと9Sのグラフィックが表紙を飾っています。
概要はこちら: 先出し週刊ファミ通

週刊ファミ通2017年2月16日(木)発売号にて『NieR:Automata』の特集が組まれています。アート素材を贅沢に使用したこれまでの総まとめ記事は全19ページの大ボリューム。吉田明彦さんのパッケージアートをCGで再現したグラフィックが表紙を飾っています。


概要はこちら: 先出し週刊ファミ通

PR担当01号 PR担当01号
NieR:Automata

EVENT NEWS

2017年02月18日

「NieR:Automata Window Gallery」開催中

NIER_BLOG_PIC_A_20170218_01_SMALL_640x480.jpg

 

「NieR:Automata Window Gallery」がスタートいたしました。場所は、JR新宿駅東口と丸ノ内線の連絡通路内、ルミネエスト地下2階の入り口
付近(メトロプロムナード)。レアなCGアートやエミールヘッド原型を展示しております。2月15(水)~2月28日(火)まで。
※画像2※
※画像3※
※画像4※
お土産(ポストカード)もご用意しております。
※数に限りがありますのでご了承ください※

「NieR:Automata Window Gallery」がスタートいたしました。場所は、JR新宿駅東口と丸ノ内線の連絡通路内、ルミネエスト地下2階の入り口付近(メトロプロムナード)。レアなCGアートやエミールヘッド原型を展示しております。2月15(水)~2月28日(火)まで

NIER_BLOG_PIC_A_20170218_02_SMALL_640x480.jpg

NIER_BLOG_PIC_A_20170218_03_SMALL_640x480.jpg

NIER_BLOG_PIC_A_20170218_04_SMALL_640x480.jpg

お土産(ポストカード)もご用意しております。

※数に限りがありますのでご了承ください※

 

PR担当01号 PR担当01号