SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

関戸 剛 Tsuyoshi Sekito

祝・HPリニューアル!! さてやってまいりました新しいHPはいかがでしょうか? お気に入りに入れて、ちょこちょこ見に来ていただけると、 いろいろイイことがあるかもしれません!? Blogでは過去の担当作品から現在にさかのぼる形で、当時の記憶をたどりつつ、そこでの音楽や、開発秘話などいろいろなことをご紹介できればと思っております。お楽しみに!!

関戸 剛

つよしの部屋(20)

はい、今日はギターのお話。

画像をご覧ください。
6弦の黒いギターと7弦の赤いギターをちょっと比較してみましょう


まずは弦の本数にご注目を。


6本と7本...。

弦が6本のギターはいわゆる標準的なモノ。
ぉ、7本の方はもう将棋盤のようになってますね、王手〜っ!!
画像を個別に撮ってしまったので、どれくらいの差があるか
比較は
出来ませんが(汗)、12フレットあたりで約10mmほど幅が広いです。


7弦ギターは、弦が低い側に1本多いためより低い音出せます。


次にフレットの数にご注目を。


22フレットと24フレット...。

フィンガーボード(茶色の部分)上に白いドットのポジションマークと
言うモノが付いていますが、
2つ並んでいるところが12フレット。
6弦の方が22フレット、おやおや? 7弦の方は24フレットまであるぞ!

7弦ギターは、フレットが2つ多いためより高い音が出せます。


Sekito_6.JPG
6弦、22フレットのギター


Sekito_7.JPG
7弦、24フレットのギター


うむ。
しかしながら、より高い音、より低い音が出せる7弦ギターがあまり
ポピュラーじゃないのはどーしたものか?

ザックリ考察しますところ...。
アンサンブルにおいては上下の幅広い音域は他の楽器にお任せしたり
する場合が多いので、6弦あたりが手頃なのでしょう、弾きにくいし。(笑)


かくいうワタクシも7弦ギターなど普段は弾いておりませんでしたが、
最近は6弦ギターだけですませる事が出来る楽曲も、わざわざ7弦で弾いて
いたり
します。

理由は早く慣れて、うまく弾けるようになりたいからですね、うわはは。
こうして写真を撮るためにしまってあった6弦ギターを引っ張りだして...
なんと驚きました!

ネックが極端に細く、しかも弦が1本足りない どこいった?(笑)


これはきっと7弦ギターに慣れてきた証拠、良い傾向に違いありませんぞ!?
さぁ〜この7弦ギターからどんな音が飛び出しますやら...。

うっひっっひっひ...。 (^^


それでは本日はここまで!