SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

今週は「日報」方式で。

●6月×日
クリプトン創立30周年!おめでとうございます!
英「ZERO-G」のサンプリングCDを販売されていた時代から考えると、
マジで30年近くお世話になってる事になります。
時代に合わせた販売形式の変化など、コンテンツサービス含め今後も楽しみです!

クリプトン・フューチャー・メディア(株)
https://www.crypton.co.jp/

●6月×日
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』最終回。
SNSなどで展開された考察含め毎週お祭りのようで熱かった。
次はハサウェイ待ちかな。

●6月×日
朝の愛聴を今週から奥田民生&吉川晃司(先日まではJapanese Breakfast)
歌い分けなどを聴いてるとあっという間にアルバム一枚聴き終わってる。
故郷愛からロックオマージュ、「マンデー」聴くとスイッチ入る感じが最高でヘビロテ中。

●6月×日
DEATH STRANDING 2リリース。早く追っ付かないとな・・

●6月27日
スクールガールストライカーズ2に関する大切なお知らせ

スクールガールストライカーズ2公式サイト
http://schoolgirlstrikers.jp

Universal Audio PolyMAX Synth

6/30まで期間限定で無料DLです。
僕もリリースされてすぐ導入し現在愛用しているソフトシンセ。

mitsuto_pict05_20250620.png

プリセットは賑やかし的な音色はごくわずかで、王道的なアナログシンセとFMを
上手く踏襲した音色をベースに、開発陣のこだわりとシンセ愛を深く感じるものが多数。
決して派手ではないんだけど、めちゃ音が良くシブめなのが特徴です。
内蔵エフェクトも厳選されており、その中でもPHASERがとても気持ち良い。
ソフトシンセ内蔵のPHASERってあまり良いと思った事が少ないのですが、そこはさすがUAD。
あと操作性もパラメーター階層が無くシンプルなところがユーザーライク。
しかしFreeとは良い時代です、この機会にお見逃しなく!


梅雨がどこへいったのかと思ったら来週から梅雨前線が復活との事。
皆様、良い週末を!

徒然週報

耳に違和感がありメンテナンスへ。高域の抜けが改善されて一安心。
しばし日課として直接耳に薬を投与するが、初めての体験すぎたが慣れってすごい。
耳掃除は程々にという事で、愛用の耳かきはしばし手の届かない場所に封印した。

〜〜

続いてまったく関係ない話を一つ。
今朝玄関を開けたら勢いよくヤモリが家の中に入り込んでしまった。
家族が聞いたら卒倒しそうだけど「家守」だしね、僕はまったく平気なんだけど笑。
先方も困るだろうから早く出てきてくれるのを待つのみ、しばらくの間は共存共生。

mitsuto_pict05_20250613.jpg

そして引き続きマスタリング確認。

皆様、良い週末を!

マスタリングスタジオ・オレンジ

いつもマスタリングでお世話になっているマスタリングスタジオ・オレンジが、
南青山から三茶〜三宿方面に移転されたとの事でお邪魔してきました!

mitsuto_pict01_20250606.JPG
三軒茶屋から三宿交差点方向に徒歩8分、「せたパン」というパン屋さんのお隣(小泉さん談)

以下、ご紹介!
mitsuto_pict02_20250606.jpg
メインポジション(スピーカー変わりましたね!)

mitsuto_pict04_20250606.JPG
そして撮影してるところを撮影される、鈴木と小泉さん
バミリは日々進化中との事

mitsuto_pict05_20250606.JPG
ヨーダまたね!


マスタリングとは?
こちらは以前にオレンジさんで取材を受けたマスタリングレポートです。合わせてどうぞ!
Gamer@ゲーム情報
「ファイナルファンタジーVII リメイク」サントラ第2弾のマスタリング現場に潜入取材!
https://www.gamer.ne.jp/news/202012220001/


そして小泉さん、またまたお世話になります!

鈴木週報 -podcast- 

制作から日常話まで、ソロもしくはゲストと共に展開する鈴木週報音声チャンネルです。
ナビゲートを務めるのは鈴木光人。

mitsuto_pict01_20250530.PNG

■鈴木週報 -podcast-
http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/mitsuto/mp3_20250530.mp3

ゲストはBeatmakerのK,O さん。元漢方薬剤師という経歴を持ち、植物をこよなく愛する作風ついて、ライフワークとも言えるフィールドレコーディング秘話、雪や竹のサウンドを収録した時のお話しなどお伺いしました。
お好きな場所や時間、リラックスした空間で聴いてもらえると嬉しいので、是非チェックください!

■K,O 公式サイト
公式Web: https://www.uncloud-records.com/
Instagram:https://instagram.com/ko_uncloud/

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11