どうもー!!
みなさん連休はいかがでしたか?
ワタクシはテニス三昧で全身筋肉痛左ふくらはぎ軽度の肉離れ右肘ヤバイ...
感じでゴザイマス。 ヘナヘナ...
さて、コチラの画像。
ギターの弦10セットとコンパクトエフェクターの乾電池10個になります。いつもの弦といつもの乾電池、これでだいたい半年分くらいでしょうか。年を取ると手に汗もかかなくなって弦もさびなくなってきましたw

いきなりナゾナゾですぞ~!!
すべての楽器にはそれぞれが奏でることが出来る音域があります。
ワタクシが良く使うエレキギター(以降、ギター)の音域を88鍵盤のピアノと比較してみましょう。

こんな感じになります。
〇赤いラインが6弦24フレットのギター・・・49音程
〇オレンジが7弦24フレットのギター・・・54音程
では次にギターの指板をみてみましょう!
(こちらは6弦24フレットのギター)

みなさん連休はいかがでしたか?
ワタクシはテニス三昧で全身筋肉痛左ふくらはぎ軽度の肉離れ右肘ヤバイ...
感じでゴザイマス。 ヘナヘナ...
さて、コチラの画像。
ギターの弦10セットとコンパクトエフェクターの乾電池10個になります。いつもの弦といつもの乾電池、これでだいたい半年分くらいでしょうか。年を取ると手に汗もかかなくなって弦もさびなくなってきましたw

いきなりナゾナゾですぞ~!!
すべての楽器にはそれぞれが奏でることが出来る音域があります。
ワタクシが良く使うエレキギター(以降、ギター)の音域を88鍵盤のピアノと比較してみましょう。

こんな感じになります。
〇赤いラインが6弦24フレットのギター・・・49音程
〇オレンジが7弦24フレットのギター・・・54音程
では次にギターの指板をみてみましょう!
(こちらは6弦24フレットのギター)

6本ある弦の中の一つにのみ音階を書いてみました。
縦にキラリと光る金属のバーがフレットと言うモノで、このギターの場合は24本あり、このフレットとフレットの間を押さえて音を奏でます。半音も含めると1本の弦に対して24個の音がありますから、弦6本分だと24×6=144
なな、なーんと144個も音がぁ!!
ぇ?
むむむ...。
49個なのでは???
正解はまた来年〜!(^ω^;)
と言うのは冗談で、次回の更新で!!