SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

鈴木 光人 Mitsuto Suzuki

『ファイナルファンタジー VII リメイク』、『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』、『メビウス ファイナルファンタジー』、『スクールガールストライカーズ』などを担当。近年ではゲームのみならず、TVアニメ『スクールガールストライカーズ Animation Channel』の楽曲制作、音楽専門誌での機材レビュー執筆や舞台音楽の制作にも携わっており、多方面で才能を発揮している。

鈴木 光人

鈴木週報 耳を塞がないヘッドホン

耳を塞がないヘッドホン

仕事柄、複数のイヤフォンやヘッドホンを使い分ける事が多いが、
これほどまでに開放感のあるヘッドホン体験は初めてだ。
以前から気になっていたNTTソノリティ「nwm ONE」をチェック!

mitsuto_pict02_20250425.jpeg

まず特筆すべき点はデザインである。
フレームのみのデザイン「耳を塞がない」開放感はこれからの季節大変ありがたい。
スピーカー本体のドライバー部が可動する仕組みになっており、ここで大幅に音質が変わる。耳の形に合わせて調整できる面白い仕様・工夫だ。

mitsuto_pict01_20250425.jpeg
専用アプリ「nwm connect」EQプリセット例

音質については好みもあるので言及を避けるが、専用アプリ「nwm connect」を使えばEQプリセット選択や帯域毎に変更出来るので、好みのプリセットとして保存しておくのも良いだろう。

ヘッドホンやイヤホン特有の音漏れ音(シャカシャカ音)対策として、
NTTソノリティ独自のPSZ技術を導入。「完全」に防ぐというよりも、屋外利用で気にならないレベルで、よほどの爆音でない限り周囲への影響を軽減できる。

bluetooth 接続に加えUSB有線接続できるのも手っ取り早くてありがたい。
気になる方は是非チェックしてみてはいかがだろうか。

あと余談ではあるが、電源投入やbluetooth 接続時のシステム音がとても気持ち良く
素晴らしいサウンドデザインなのも付け加えておきます。

■ nwm ONE
https://www2.nwm.global/article/one/?srsltid=AfmBOoq_c6kgUMjU2rcAsFHp-W3S3iR3WKf5VvbvscWu6X1X-7nnnA6A