SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

鈴木 光人 Mitsuto Suzuki

『ファイナルファンタジー VII リメイク』、『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』、『メビウス ファイナルファンタジー』、『スクールガールストライカーズ』などを担当。近年ではゲームのみならず、TVアニメ『スクールガールストライカーズ Animation Channel』の楽曲制作、音楽専門誌での機材レビュー執筆や舞台音楽の制作にも携わっており、多方面で才能を発揮している。

鈴木 光人

Archives

GDC2015

3月2日~6日までサンフランシスコで開催される
GDC2015にスクエ二サウンドから矢島と西松が登壇します。

http://schedule.gdconf.com/track/audio#/session/the-evolving-jrpg-audio-culture

うちのサウンド大将、矢島のマシンガントークが、
どのように通訳されるのか(いや、内容も)非常に注目なセッションとなる事でしょう。
参加される方は是非、必聴です。

Mitsuto Suzuki

猫座り

我が家では猫が丸くなったり猫座りをする事を
「まんじゅう化」と呼んでます。

お、まんじゅう化したぞ、しかもガラステーブルの上で。
これは激写しないと!

mitsuto_pict01_150220.JPG
あら、うまい具合に手が収納されちゃって。しかも横なのか!

mitsuto_pict02_150220.JPG
「なにしてるの?」

・・・・・さて、会議行っていきまーす!

Mitsuto Suzuki

Web版ライナーノーツ

今週2月11日(水)リリースされたスクストサントラですが、
CDのライナーノーツには、主にスタッフについて書かせて頂いたので、
Web版にはサントラ内容について触れておこうと思います(割と専門的な内容です)

主なトピックスとしては、

●サントラ版、音質補正バージョン収録
★サントラ版、楽曲完全版収録
▲ボーナストラック収録

ではでは順を追って。

●サントラ版、音質補正バージョン
ゲームに実装する上で容量的な問題から音源圧縮が必須となります。
最近では圧縮技術も上がり、音質も以前に比べれば良くなりましたが、
スマホアプリのスクストも圧縮に関しては例外ではありません。
サントラバージョンは当然のごとく作った状態のオリジナルに近い状態で収録、
(制作時は48Khz32Bitで制作)
そして、マスタリングで更に全体の流れや音質等を調整し、
一つの作品としてまとめました。
普段スマホで聴いてるBGMと比べ、解像度の違いや広がりを楽しめると思います。

★サントラ版、楽曲完全版収録
前項の「圧縮」と同じですが、曲の長さ「尺」というのも容量と密接に関係します。
容量的にカットしたイントロや間奏などは、サントラ用に新たに再構成(復活とも言う)
基本的には1ループないし2ループをゲームオリジナル版、
2ループ以降はサントラ版特別編集という形で組みなおしてるので、
聴き慣れているBGMも意外に「おっ」と思う驚きがあるかと思います。
サントラ制作時は僕なりのルールがあって、オリジナル版と+α要素を取り入れて、
一粒で二度美味しいような感じで楽しんでもらえるよう心掛けています。
人気のあるバトル曲とかは長めに収録とかね。

▲ボーナストラック収録
「メモカ・イン・パトリ!」のフルバージョンを収録。
ゲーム中はもちろんCMでも使用されていましたが、
それは全て完全版の一部分。
更に今回収録分は「フルバージョン」と言っておきながら、
実はサントラ用として新たに作り直したという、、
結果、その名の通りボーナストラック扱いとして採用。
いや、まぁサントラ収録のボリューム問題とかもあったんですけどね(笑)
そそ、
実はデモ版で軽い気持ちで作った「ミク」バージョンというのが存在したのですが、
それは当然のごとく没になりました、こういうのは本当に「お蔵入り」と言うのですが
まぁ大人の事情というやつですね、、、はは。

以上、
サントラを聴いてゲームシーンを思い返すも良し、
サントラ聴きながらゲームするも良し、
もちろんサントラを気に入って頂けてゲームをDLするも良し、
みんな自由に楽しんでもらえれば嬉しいです。

「スクールガールストライカーズ」ORIGINAL SOUND TRACK 
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/sgs_ost/

スクールガールストライカーズ コンポーザー
鈴木光人・とくさしけんご

慌ただしく色々考えさせられた一週間。

反面、そういう時に限ってDAWは絶好調。
ハサミ沢山入れたなー、こんなに鬼EDITしたのは久々かも。

mitsuto_pict01_150206.jpg

ディレクターチェックは「かっこいいですね」

最初の嬉しい瞬間。

Mitsuto Suzuki

雪、雪、雪から雨

午後、外部エンジニアの松田氏からミックスが届く。
やりとり数回で完成。
ついでに先日発表されたシンセやプラグインアドバイスを頂く。
流石というか視点が面白過ぎる(いや、参考になります。笑)

お疲れ様でした!

ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki