Mistera Feo (http://www.fairy-voice.com/)
クワイヤーコーラスのレコーディング。
Where: 紀尾井町 STUDIO
エンジニアは松田正博(aten music)さん
Mistera Feo(ミカ、ミオン、リンク、ユリコ)
みんなには「LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII」で美しい歌声を披露してもらい、
今回は2度目の収録。
通常デモではシンセサイザーでメロを入れて、生声に差し替えるわけですが、
収録データを使ってまた違うアレンジが出来たりと、
沢山のフィードバックが生まれます。
そそ、休憩時間に「アナ雪」をみんなで軽く歌ってたのがめちゃくちゃ良かったです。
みんなお疲れ様でした!完成楽しみにね。
ではみなさん、良い週末を。
Mitsuto Suzuki
パーマ
今日は週末行われるレコーディングとミックス準備など。
詳細はまだ来週にでも。
あ、サウンドPMの濱本がパーマをあてて、
そのまま髪が伸びれば大泉洋みたいになりそうな雰囲気で
とても似合ってました。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki
金子飛鳥さん(http://www.askakaneko.com/)率いる、
飛鳥ストリングスのレコーディング。
Where: MARUNI STUDIO
エンジニアは松田正博(aten music)さん
多井さん、吉田さん、飛鳥さん、鈴木、志賀さん、皆さんお疲れ様でした!
飛鳥さんによるストリングスアレンジから原曲に沿った演奏まで、
そしてエレキヴァイオリンの即興パートと、この工程はいつもたまらなく楽しい。
アレンジもMIXもまだまだ山を越えていませんが、
全て同時進行中~。
ではみなさん、良い連休を!
Mitsuto Suzuki
クリック
外部レコーディング用に、
Cubaseの内部ルーティングで書き出せないものかと思いつつはや数年。
いまだにオーディオインターフェースから出して録音して戻すという
アナログな感じでいつも回避しています。
拍子・テンポが一定なら現場のPTからそのまま出すんだけど、
変拍子やリットする場合などは、
小節管理等でエンジニアさんに手間をかけちゃうので、
事前に用意する事にしています。
テンポマップ(SMF)持参の時期もあったのですが、
何故か自然にやめました。
きっとEditの一手が意外に骨折れたのかも、、、自分が。笑
というわけで来週はレコーディング。
只今準備中。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki