みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
みんな、元気にしてたかな?
あの東京ゲームショウでの激戦から、はや2カ月!
大会の入賞者に贈られるトロフィーが完成したので、ここでみんなに紹介しよう!
いずれも本人の名前が入った特注品!
特に3位以内の入賞者には、本人希望のモンスターのイラストが入っているのだ!
優勝トロフィー
準優勝トロフィー
3位入賞トロフィー
今度ふたたび大会が行われるとしたら、このトロフィーを手にするのはキミかもしれない!?
ぜひその時まで、心待ちにしてほしい!
それじゃ、また!

Great Masters' GP チャンピオン大会 優勝者トロフィー完成!


Great Masters' GP チャンピオン大会 大会結果&実況映像公開!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
いよいよ今回は、9月19日(日)に千葉県・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2010で行われた、
第1回 スクウェア・エニックス公式
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』チャンピオン大会、準決勝と決勝のバトル映像を
ステージでの完全実況つき動画でお送りしよう!
各地区予選を勝ち抜いた精鋭たちが繰り広げた興奮のバトルを、その目で確かめてほしい!
なお、映像は対戦両者の上下2画面をひとつにした動画となっているぞ。
【Great Masters’ GP チャンピオン大会大会ルール】
ラウンド | 作戦 | 入れかえ | 同系統 | 入力時間 |
10 | フリー | OK※1 | OK※2 | 30秒 |
※1 入れかえは1ラウンドにつき、1回まで
※2 ただし、同一モンスター2体以上は禁止
※モンスターの武器装備はOKとする
※Guestマークがついたモンスターは使用禁止とする
【決勝トーナメント結果】【実況映像】
MC: 東城あかね、ようか
解説: 『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』プロデューサー・犬塚太一
ゲスト解説: 声優・安元洋貴<準決勝 第1試合>
東京地区代表・シスリア選手 × 名古屋地区代表・はる選手
(再生時間:9分55秒)
(※実況動画の公開は2011年10月6日をもちまして終了いたしました)
<準決勝 第2試合>
メンバーズ予選代表・いぶさん選手 × 東京地区代表・レチナール選手
(再生時間:11分20秒)
(※実況動画の公開は2011年10月6日をもちまして終了いたしました)
<決勝戦>
名古屋地区代表・はる選手 × メンバーズ予選代表・いぶさん選手
(再生時間:7分31秒)
(※実況動画の公開は2011年10月6日をもちまして終了いたしました)
【チャンピオン大会優勝者】
スクウェア・エニックス メンバーズ予選代表
(キャラクター名) いぶさん 選手 決勝戦使用モンスター(種族)・所時スキル
はぐれメタル [HPアップSP/竜神王/アサシンブロス]
ゴールデンゴーレム [HPアップSP/ふういん/竜神王]
メタルキング [じこぎせい/オセアーノン/HPアップSP]
おにこんぼう [クィーン/攻撃力アップSP/ふうらいの剣技]
グラブゾンジャック [HPアップSP/バーサーカー/攻撃力アップSP]
最強キメラ [攻撃力アップ3/攻撃力アップSP/ふうらいの剣技]
【優勝コメント】
昨日はほとんど眠れなくて、今朝も幕張の駅に来るまで「最強キメラ」のレベルを上げていました(笑)。
「最強キメラ」は「おにこんぼう」の陰に隠れているんですが、ギガキラーを持っていて攻撃力も高い。マダンテのダメージも変わらないので「おにこんぼう」の予備としてパーティに入れました。炎ブレスが弱点なんですけど、それは「メタルキング」のみがわりで回避できますし。
私は実際に対戦でプレイするよりも、もうずっとシミュレーションしている時間のほうが長かったですね。今、自分のパーティより強いパーティというのを考えて、今度はそのパーティよりさらに強いパーティを考えて、というふうに、考えが1周するくらい考えて総合的にバランスが取れているパーティを作るようにしました。私は、“相性で勝てない”というのがとてもイヤなので、どんな種類のパーティでも戦えるようなパーティにしたつもりなんですけど、それだとほとんどの場合、接戦になります。そうするとコマンドの手順をひとつでも間違えると戦いが厳しくなってくるので、その手順もずっとシミュレーションして大会には臨みました。


ついに初代チャンピオンが決定!&新作発表も!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
9月19日(日)、千葉県・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2010で、
第1回スクウェア・エニックス公式『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』チャンピオン大会が行われ、
ついに、『DQM-J2』の初代チャンピオンが誕生した!
ここでは、私ジャンジマンJが、大会のレポートをお伝えするぞ!なんと、大会が行われた特設ステージは、観客が立ち見が出るまで膨れ上がり、
入場規制まで行われる盛況ぶり!
その舞台に、東京地区代表、名古屋地区代表、大阪地区代表、Vジャンプ大会代表、
そしてスクウェア・エニックスメンバーズの代表の計8名が集結!青年から小さなお子様まで、多彩な顔ぶれが揃っての大会となった!
大会のMCを務めたのは、すでに公式大会でおなじみとなった東城あかねさん、ようかさんのおふたり。解説には、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』の犬塚プロデューサー、
そしてゲスト解説に、実は『DQM-J2』のCMのナレーションも務めていた声優の安元洋貴さんが
登場した!全国の猛者が集まった大会だけに、ハイレベルな戦いが続出!
観客たちも、その行方を固唾を飲んで見守っていたのだ。大会は8名によるトーナメント戦で行われ、その中からついに初代チャンピオンが決定!
見事その栄冠に輝いたのは、Wi-Fiの世界モンスター選手権でほぼ1カ月にわたった
スクウェア・エニックス メンバーズ予選を勝ち抜き、見事チャンピオン大会への切符を獲得した、
キャラクター名・いぶさん選手!表彰式にはスペシャルゲストとして、「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親、
ゲームデザイナーの堀井雄二さんも登場し、
準優勝者、そして優勝者に堀井さんの手から直接、賞状・トロフィー・副賞を手渡してくれたのだ!実はスクウェア・エニックスで非公式に行われた大会に参加した経験もある堀井さん。
「いろいろ考え抜いてモンスターを作って、勝てる自信があったのに負けたときは、
本当にくやしいですよね。この大会も第1回だけじゃなくて次の大会があるといいんですが」
という堀井さんの言葉を受けて、犬塚プロデューサーから衝撃の発言!
「次の大会、あるかもしれませんよ。実は今、こういうのを作ってるんです」なんと、いきなり『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』の発売決定を発表!
会場内が大きなどよめきに包まれた。
手に汗握るバトルの連続にくわえ、最後のサプライズで締めくくられた今回のチャンピオン大会。
この公式サイトでは後日、バトルの実況動画と優勝者のコメントを公開する予定なので、
楽しみにしていてくれ!それじゃ、また!


9月19日(日)、いよいよ最終決戦!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
さて、いよいよ9月19日(日)、千葉県・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2010
特設ステージにて、第1回スクウェア・エニックス公式
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』チャンピオン大会“Great Masters‘ GP”が行われる!
東京地区代表2名、名古屋地区代表2名、大阪地区代表2名、Vジャンプ大会代表1名、
そしてメンバーズ予選代表1名が集結!
その中から、栄えある第1回Great Masters' GPチャンピオンが決定するのだ!
今回は、その情報をまとめて、みなさんにお伝えしよう!
大会日時
日時: 2010年9月19日(日) 14:00開始予定
開催会場: 千葉県千葉市 幕張メッセ国際展示場8ホール
東京ゲームショウ2010特設ステージ
東京ゲームショウ2010一般公開日の入場は有料だ。
くわしくは、東京ゲームショウ2010の公式サイトをチェックしよう。
ただし、小学生以下は入場無料だぞ。
もちろん、大会ステージの観覧は自由。
最後の最後まで見逃せないステージになるはずだ!
豪華ゲスト登場!
チャンピオン大会の解説には、すでに公式大会でのおなじみの犬塚太一プロデューサー。
また、ゲスト解説には、アニメ「BLEACH」の茶渡泰虎役や、アニメ「ヘタリア」では
「ドイツ」役でおなじみの声優・安元洋貴氏が登場!
なんと、安元氏は自他共に認める『DQM-J2』フリークで、
解説ではなく、大会そのものに出場したかったというほど、そのやりこみ度合いは半端ではない!
きっと大会でも、ディープな解説を聞かせてくれることだろう。
そしてさらに!スペシャルゲストとして、「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親、
ゲームデザイナーの堀井雄二氏も登場するぞ!大会観覧で応援賞をゲット!
当日、大会会場内で出場者を応援してくれる観覧者のみんなには、
「応援賞」の抽選券が用意されるぞ!
このチャンピオン大会では、出場者がA~Dの4つのブロックに分けられる。
みごと優勝に輝いた選手がいたブロックと同じアルファベットが書かれた抽選券を持っていれば、
なんと応援賞として『DQM-J2』のリストバンドがもらえるのだ!ただし、リストバンドはお一人様ひとつまで。色は選べないぞ。
さらになんと!「応援賞」に当たってもはずれても、抽選券を持っていた人は大会終了後に
「スライムうちわ」がもらえるぞ!ぜひ、当日、東京ゲームショウ2010に来た際には、大会を見に来て出場者たちを応援しよう!
すれちがいデータ配信を実施!
さらにさらに!
特設ステージでの大会実施中には、モンスターデータのすれちがい配信も実施するぞ!
すでに「DSステーション」で配信していた「キャプテン・クロウ」「ヘルクラウド」」
「わたぼう」、そして現在も配信中の「かみさま」が、この場所でも手に入るのだ!
大会会場に来る時は、自分の『DQM-J2』ゲームカード、そしてニンテンドーDS本体も
忘れずに持ってきてくれ! もちろん、前もってしっかり充電もしておこう!
ちなみに、私「ジャッジマンJ」も会場内でこっそりすれちがい通信をしているので、
運がよければ、私のモンスターたちをスカウトできるかもしれないぞ!?
お楽しみとコーフンでいっぱいの『DQM-J2』チャンピオン大会!
機会のある人は、ぜひ会場に足を運んでほしい!
それじゃ、また!
※イベント内容、出演者等は予告なく変更になる場合があります
※スクウェア・エニックスブースでの「ドラゴンクエスト」関連の展示はございません
※「応援賞」の抽選券のブロックは選べません
※会場の都合により、プレゼントは予告なく変更・中止になる場合がございます
※「すれちがい配信」で配信されるデータは、「DSステーション」で配信されたデータと同じものです。 配信内容は予告なく変更になる場合がございます。また、会場の都合により、データ配信の実施を予告なく変更・中止する場合があります。配信内容および配信時刻については直接会場にてご確認ください。
※「すれちがい配信」では、ほかのプレイヤーのデータとすれちがうこともあります。このページで紹介したキャラクターすべてとすれちがいはできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※スクウェア・エニックスブースでの『DQM-J2』すれちがいデータ配信は行いません


Great Masters' GP メンバーズ代表選手が決定!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
さて、7月26日より、Wi-Fiの「世界モンスター選手権」を舞台に行われてきた
「Great Masters’GP メンバーズ予選」で、ついに優勝者が決定!スクウェア・エニックス メンバーズの特設ページで、最終結果が発表されたぞ!
今すぐこのページをチェックだ!
この優勝者が、メンバーズ代表選手として、9月19日(日)に千葉県・幕張メッセの
「東京ゲームショウ2010」を舞台に行われるチャンピオン大会「Great Masters’ GP」に出場するぞ!
ここで、優勝者のハンドル名zeratin選手より優勝コメントが届いたので、紹介しよう!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
優勝者:(キャラクター名) いぶさん 選手
【優勝コメント】
今回のメンバーズ予選では途中で1位になれたことがなく、3位が定位置みたいな状況でしたので、優勝の連絡電話がかかって来るまで全く確信していませんでした。
ウルトラメガトン級では、総合得点ではなくアウェー点を競うと言うルールだった為、「アウェーに強いPT」を目的として作成しました。また、上位に勝った方が加点が多かった事から、自分の順位を600~1000位前後に調整するようにしていました。
使用モンスターは「剣豪SP」や「回復SP」を付け、攻撃役と回復役を兼ね備えた「スーパーキラーマシン」と「ブオーン」スキルの「HPバブル」によって攻撃力と守備力を1にした「メタルスライム」の2体を主に使用しています。苦手となる「おにこんぼう」や、絶対に勝てない「あんこくのまじん」が減点率の点からあまり使われていないため、攻守共にバランスの良い スーパーキラーマシン+メタル系 に落ち着いています。ホーム、アウェー総合で見ると、バイキルトを軸にしたグレイトドラゴンPTの方が得点率は良いのですが、アウェーだけで考えた場合はスーパーキラーマシンに分があると踏んでいました。
DQM-Jを含め、「DQモンスターズ」シリーズは全てプレイしています。「DQ」シリーズ自体も「VII」以外は全てプレイしています。当時PSを持っていなかったので、「VII」は未プレイのままです。
特にファミコン版「DQIII」は生まれて初めてプレイしたRPGでした。あの頃の感動があったから今の私がいると言っても過言ではありません。
メンバーズ予選では、メンバーズの友人の声援や助言のおかげでここまでこれました。
仮想空間代表として、このまま優勝目指して頑張ります。


Great Masters' GP メンバーズ最終予選ついにスタート!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
さて、9月19日に幕張メッセで行われる公式大会決勝戦「Great Masters’GP」
出場者最後の1枠を決める「メンバーズ予選」の最終予選が、
Wi-Fiの「世界モンスター選手権」第17回大会「ウルトラメガトン級」でスタートしたぞ!この大会で一番多くのアウェー勝ち点を獲得した者が、
「Great Masters’ GP」決勝大会にメンバーズ代表として出場できるのだ!
みんなはもう、優勝者予想クイズには投票しただろうか?
スクウェア・エニックス メンバーズの特設ページでは毎日、最新のランキングを更新しているので、
その成り行きを見守ってほしい!
スクウェア・エニックス メンバーズ特設ページは、こちら!


Great Masters' GP メンバーズ最終予選進出者決定!&クイズも実施!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
さて、9月19日に幕張メッセで行われる公式大会決勝戦「Great Masters’GP」
出場者最後の1枠を決める「メンバーズ予選」の最終予選進出者10名が決定した!いよいよ来週8月23日(月)より、Wi-Fiの「世界モンスター選手権」第17回大会の
「ウルトラメガトン級」の階級を舞台に、代表者決定戦が行われる!
そして本日8月17日(火)から8月22日(日)24:00まで、
スクウェア・エニックス メンバーズの特設ページでは、
メンバーズ会員であればだれでも投票できる優勝者予想クイズを実施!
「メンバーズ予選」の優勝者を予想し、見事優勝者を当てた人は、
スクウェア・エニックス メンバーズの限定アバターアイテムがもらえるぞ!
下のページで最終予選進出者10名をチェックし、さっそくキミも投票しよう!
キミが支持する出場者が優勝するよう、ぜひ応援してほしい!


Great Masters' GP Vジャンプ大会レポート!
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
さて、今回は8月7日に行われた「Great Masters’ GP」Vジャンプ大会の様子をお届けしよう!
Vジャンプ大会の結果は、こちらのページを見てくれ!
会場は、東京地区予選と同じ、東京・渋谷にある「パセラリゾーツグランデ」。
データチェックコーナーでは、スライムたちに混ざって
なんと「あんこくの魔神」に「スラリンガル」まで出現!
Vジャンプ大会でも波乱が巻き起こる前兆かっ……!?
中学生以下限定となっているこの大会、親子連れもたくさん訪れ、
会場はほかの地区予選を上回るほどの盛況ぶりだったのだ!Vジャンプ編集部協力のもと行われたこの大会では
編集部のムラノ氏が、部内で継承されているという?元祖「I ラブ DQ」Tシャツを着て
ゲストとして登場したぞ!そしていよいよVジャンプ大会がスタート!
大会形式は、これまでの地区予選と同じルール。
これまでの大会にも増して、個性豊かなモンスター、そしてモンスターマスターが出場したのだ。
中には、どこかで見たような麦わら帽をかぶってバトルする選手も……?ムラノ氏も、大会の取材をしながら、みんなのバトルの様子を見守っていたぞ。
そして決勝戦は、14歳のアベル選手と、5歳のゆうくん選手の対決という、
Vジャンプ読者の幅広さを感じさせる注目の対決に!Sサイズ6体の布陣で戦いに臨んだアベル選手に対して、
ゆうくん選手はSサイズ3体、Gサイズ1体というチームで挑戦。
最後はGサイズ1体になりながらも、5歳とは思えぬたくみなコマンドさばきで善戦したゆうくん選手。
しかし最後は、アベル選手のチームから繰り出された会心の「ダークマッシャー」が決まり、
見事アベル選手が勝利の栄冠に輝いたのだ!優勝者のアベル選手には、数々の賞品のほか、Vジャンプ大会だけの特別プレゼント、
あの「スライムもりもり」のマンガの作者、かねこ統先生直筆のサイン色紙も贈呈されたぞ!さらには、エキシビションマッチとして、優勝者とムラノ氏の対決も実現!
なんとムラノ氏は
「イヨク」と名付けた「神鳥レティス」と、「カネマール」と名付けた「闘神レオソード」と、という
“Vジャンプ編集長&副編集長コンビ”のチームで挑戦。
最新攻略本「パーフェクトマスターバイブル」を出した
編集部の名に恥じないバトルを繰り広げてくれたぞ!
こうして、「Great Masters’ GP」地区予選、Vジャンプ大会は終了した!
優勝者のチームのスキル構成など、くわしいデータは、
8月21日発売のVジャンプ10月号に掲載されるので、ぜひそちらもチェックしてほしい!
9月19日(日)、千葉県・幕張メッセで行われる東京ゲームショウ2010を舞台に
繰り広げられる決勝大会に出場するのは、
東京地区代表2名、名古屋地区代表2名、大阪地区代表2名、Vジャンプ代表1名、
そして、あと1名!
あと1名は、
決勝大会に出場できるあと1枠は、現在、Wi-Fiの世界モンスター選手権上で
予選が行われている「メンバーズ予選」から決まる!
「メンバーズ予選」の代表者決定戦は8月23日からスタートするぞ!
その勝敗の行方にも、ぜひ注目してくれ!


Great Masters' GP Vジャンプ大会結果
優勝者:(キャラクター名) アベル 選手
登録モンスター(種族)
グレイトドラゴン
ワイトキング
はぐれメタル
おにこんぼう
ダークドレアム
レオパルド
【優勝コメント】
「今回のチームは、友達と一緒に試行錯誤しながら、ほんとに大会の直前までいろいろ悩んで決めました。ただ「あんこくの魔神」とか「レティス」はたくさん出てくることは予測していたので、その対策は考えてました。「はぐれメタル」や「レオパルド」を入れているのは、やっぱり「すばやさ」とか、「こうどう はやい」の特性を生かすためです。「ドラゴンクエスト」はニンテンドーDS版で『IV』『V』『VI』をやっていて、前作の『ジョーカー』もやっていました。今回、「グレイトドラゴン」を入れてるのも、『V』で仲間にしたことがあって、好きなモンスターだったので。強くなるコツは、やっぱりひとりで考えるより、友達といっしょにいろいろ考えてモンスターを育てることだと思います。」
※来春受験を迎えるご本人の都合により、チャンピオン大会出場は辞退されました。
チャンピオン大会には準優勝の「ゆうくん」選手がVジャンプ大会代表として出場いたします。


Great Masters' GP 地区予選レポート!(名古屋編)
みんな、こんにちは!
私は、この「モンスターズアリーナ」を取り仕切る「ジャッジマンJ」だ!
さて、7月27日に行われた「Great Masters' GP」東京地区予選
http://blog.jp.square-enix.com/dqm-j2/2010/07/great-mastersgp-2.html
に引き続き、8月2日には名古屋地区予選が行われた!
私も、数々のジャッジの合間を縫って、会場をこっそり視察してきたぞ!
名古屋地区予選の結果は、こちらのエントリーで見ることができるぞ。
東京大会会場とは、また違った雰囲気の名古屋大会会場。
受付では、たくさんのモンスターたちが、出場者たちをお出迎えだ。データチェックコーナーでは、「ブオーン」が鋭い3つの目を光らせてみんなのデータをチェック!
……していたわけではなくて、もちろん、やさしいスタッフのお兄さんたちが
みんなのデータをチェックしていたぞ。
そしていよいよ、名古屋地区予選がスタート!
名古屋大会でも、個性豊かなモンスターマスターたちが出場してくれた。
午前の部では、来場者におみやげとして配られたスライムうちわを
クールにあおぎながら対戦に挑む姿から、MC陣から「うちわ王子」と命名されたはる選手が優勝。
「スラキャンサー」を主軸にしたはる選手のチームに決勝戦でいどんだのは、
「オーシャンクロー」が大活躍を見せたピーロノリ選手のチームだった。
流行にとらわれず、マスターがこだわり抜いたモンスターが繰り広げたバトルに
会場も大興奮だったぞ!
そして午後の部ではなんと、前作『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』公式大会の
チャンピオンが、出場していたのだ!
しかし、そのチャンピオンを準々決勝で打ち破り、見事優勝に輝いたのは
小学3年生のジョーカー選手。
予選トーナメントをなんと1位で通過し、「モンスターを信じる」とコメントしてくれた
ジョーカー選手に応えるかのように、決勝トーナメントでは「あんこくの魔神」が
力強い攻撃で相手を圧倒していたぞ。
名古屋大会では最年少で5歳の子が出場したり、
前チャンピオンをルーキーが破ったりと、若い世代のパワーを感じた名古屋地区予選。
その優勝者が、東京ゲームショウでの決勝での舞台でどんな戦いを見せてくれるのか、
今からとても楽しみだ!
この名古屋地区予選の結果はこちらのエントリーで確認!
そして名古屋会場の興奮さめやらぬまま、その2日後には大阪地区予選が開催!
大阪地区予選レポートはこちらのエントリーでチェックしてくれ!
