ガンスリンガーストラトス2
続々情報解禁中のアーケード対戦ゲーム
「ガンスリンガー ストラトス2」、いよいよ稼働開始となりました!
おめでとうございます、ありがとうございます!
サウンドスタッフも一丸となって猛烈プッシュしておりますが、本日はミュージックプロモーションビデオの公開という形でさらにググッと押してまいります!!
お楽しみいただければ幸いです。
ガンスリンガーストラトス2
続々情報解禁中のアーケード対戦ゲーム
「ガンスリンガー ストラトス2」!
稼働開始の2/20まであとわずかです!
パワフルでキュートな女性アーティスト4名がボーカリストとして参加しており、コンポーザーも社外から内山修作氏(元カプコン)、上高治己氏(元コナミ)らを招き、弊社からはすでにMUSIC BLOGで記事をアップしている山﨑とワタクシが参加しております。
それではご紹介いたしましょう!
東京「秋葉原」ステージ
【Inferiority Complex】
ボーカル:滝口成美
作/編曲:内山修作
なんと年間400本のライブをこなすと言う滝口成美さん。
キュートでポップな歌声を存分に披露していただきました!
左から3番目が内山修作さんです!
内山さんからコメントをいただいております!
Kayoco氏(作詞家)の少し暗欝とした、鋭利な言葉でつむぎだされた詩の世界、思い描いたイメージにピタッと合わせてきてくれた菅原氏(ギター)と岩切氏(ベース)、感涙を禁じ得ないそうる透氏のドラム、そして100年先の未来と「現在」をつなぎ合わせてくれた滝口成美嬢の比類ない歌声そんな素晴らしい集合体の「Inferiority Complex」。
第二次時空越境作戦では、ただただ見守るしかできなかった、非力で「適格者」の資質がこれっぽっちもなかった私に声をかけていただき、また色々と助けていただいたスクウェア・エニックスサウンドチームのスタッフをはじめとする様々なご縁とこんなにも面白い作品に参加できたことに心から感謝です。(内山修作)
第十七極東帝都管理区「NEO SHIBUYA」ステージ
【Soul Evolution】
ボーカル:織田かおり
作/編曲:上高治己

抜群の歌唱力により幻想楽団「Sound Horizon」を始めとする様々なプロダクツに参加。現在は梶浦由記プロジェクト「Fiction Junction」への参加の傍ら、ソロとしても数々の楽曲を担当されています!

左から2番目が上高治己さんです!

上高治己さんからもコメントをいただいております、どうぞ!
実に楽しくクリエイトしましたよ!
お話をいただいてからワクワクの連続でした。
資料見てワクワク、歌詞が出来てワクワク、レコーディングでワクワクは絶頂に!
今“キテる”ボーカリストやプレイヤーとの素敵な数々のコラボを経て、無事完成し、送り出す事が出来ました。いやぁ、 “キテる”には理由があるんだなぁと思いました。
演奏能力は言うまでもないのですが、人物自身についても“ステキ”な方々です。
是非それぞれの方の情報もチェックしてみてください。
“天は二物も三物も与える”んですねぇ、収録時に既に興奮と爽快感を感じました。
コントロールルームで思わず“ヨッシャーー”とか“キター”とか叫んでいました。(笑)
楽曲作成当初から重視したスピード感!爽快感!緊張感!
気に入っていただけると嬉しいです。是非聴き込んでもらいたい楽曲が完成致しました。
あなたの素敵なゲームプレイと、この音楽との新たなコラボが完成する事を期待しております。(上高治己)
京都「鴨川」ステージ
【Mind Mission】
ボーカル:河野マリナ
作/編曲:関戸剛

デビューからわずか2年半で7曲のアニメテーマソングを担当。ロック、ポップスなどジャンルを問わず、楽曲の持つ世界観を表現できる確かな歌唱力と豊かな表現力を発揮していただきました!

--------------------------------------------- All photos by R.Yamazaki ---------------------------------------------
そして2/20(木)には...
むむむ、むむむむ、むむむむむっ!
うわはは、まだナイショです、すみません。
こうご期待くださいませ!
ご報告が少し遅くなってしまいましたが、
先週、おめでたいお知らせが入ってきました!
昨年8月14日に発売された『Before Meteor FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』。
先日、海外の賞にノミネートされたということをお知らせしましたが、
こちらにまたもや素晴らしいお知らせ!!
第6回 DEGジャパン・アワード ブルーレイ大賞
ベスト高音質賞・音楽部門(ポップス他)で見事部門賞を受賞しました!!!
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
「どんな賞なの?」という方のために、公式サイトより引用させて頂くと・・・
DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞は、デジタル・エンターテイメント・グループ・ジャパン(DEGジャパン)が主催し、1年間に国内で発売されたブルーレイソフトを対象として、ブルーレイの特徴を最も生かした映画作品を、ユーザー投票・審査員投票によって審査・表彰するアワードです。
http://www.deg-japan.jp/award/6th_winners.html
他の部門の顔ぶれを見ても、すぐ下に007/スカイフォールが並んでいたり、
噂のダイオウイカがいたり、話題に尽きないラインナップです!
評価のポイントも引用させて頂きますね!
【評価ポイント】
たった1枚のディスクに104もの楽曲を、しかもハイレゾという最高のクオリティで収録。音が繊細で、TVの内蔵スピーカーでも十分良さが分かるが、きちんとしたAVシステムを使えばさらに魅力が増すだろう。ゲームをしながら聴いていた時とは違う次元で楽しめるはず。
FFXIVの勢いは止まるところを知らないですね!
まだ未体験の方はぜひこの機会に聞いてみてください!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff14/BM/
そして更にその先へ行こうとしている新生サントラ!!
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション」
http://store.jp.square-enix.com/detail/SQEX-20016
発売は3月26日です!
3月26日には他にも魅力的なアイテムが登場するので、あわせてチェックを!
コンポーザーの水田さんや鈴木さんがブログで情報をちょい出ししていますが、
「LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack -PLUS-」
http://store.jp.square-enix.com/detail/SQEX-10430
先日のコンサートの興奮も覚めやらない方も多いでしょう!
「memória! 下村陽子25周年ベストアルバム(仮)」
http://store.jp.square-enix.com/detail/SQEX-10431
PS4の発売日が目前で、今週が過ぎるのを指折り待っているのではないでしょうか?
まだまだ寒い冬の一日、風邪や大雪に気を付けて、受験生の皆様も
無事に春を迎えられますように!
先週末に続いて今週も雪。
積雪に加え風も強くなるようなので
みなさん、お気をつけ下さい~。
Mitsuto Suzuki
ガンスリンガーストラトス2
続々情報解禁中のアーケード対戦ゲーム「ガンスリンガー ストラトス2」!稼働開始の2/20まであとわずかです!
本日は自身が作曲を担当しました、
・フロンティアS「旧渋谷荒廃地区」ステージ曲「瞳のLAZhWARD」
・大阪「日本橋」ステージ曲「∞Reflections」
のボーカルレコーディング風景をお届けします。
前回のストフェスレポートでご紹介させて頂きました、
「瞳のLAZhWARD」を歌って頂いたのはメイリアさん(GARNiDELiA)
レコーディングエンジニアの檜谷 瞬六さんと作戦会議中。
メイリアさんの圧倒的な歌唱力と檜谷さんの的確な判断力に助けられながら収録はあっという間に終了!完璧過ぎです!
今回初紹介となる大阪「日本橋」ステージ曲「∞(Infinite)Reflections」を歌って頂いたのは河野マリナさん。
ANIMAX主催 第4回全日本アニソングランプリにおいてグランプリを受賞の経歴を持つ彼女の歌声はまさしく本物です!
同じく「∞(Infinite)Reflections」 のVlソロを華麗に演奏して頂きました!ロックヴァイオリニストのAYASAさん(Sword of the Far East )。美しいViolinの音色もさることながら演奏する姿も可憐そのもの!
「瞳のLAZhWARD」の作詞および「∞Reflections」のコーラスを担当したのはKayocoさん。昨年「X'mas Collections Ⅱ music from SQUARE ENIX」でもコーラスで参加して頂きました。
彼女の書く詞の世界観がガンストの世界観とシンクロして曲のイメージを最大限まで膨らませてくれました。
現在シンガーソングライターとしてご活躍中です!
両曲のギター演奏はスクエニのタイトルではもうすっかりお馴染みの海老澤 祐也さん。今回も大変お世話になりました!
Music School オトノミチシルベ
ギタリストのための3ステップ集中トレーニング!
そして両曲のベースは宇野充記さん
海老澤さんと同じくミュージックスクールの講師を務める実力者!
Music School オトノミチシルベ 朝霞&和光市ベース教室
最後にみんなでパチリ!皆様!本当にお疲れ様でしたー!
これらの楽曲は公式ページのSTAGE紹介コーナーでも聞く事が出来ます。
ガンスト2稼働開始は2/20です!お忘れなく!
関戸さんが何やら仕込み準備中のようですのでそちらもお楽しみに!