SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

1Tr = 1Inst 概念

今週は割と真面目にオーディオの書き出しについて。
少しだけ専門的な話です。

エンジニアさんにミックスをお願いする時の受け渡し、
楽な方がいいですよね。
理想を言うとDAWとプラグインを含めた共通化。
まぁでもこれはそれぞれの環境というものがあるので現実的に難しい。

てっとり早いのが全トラック(インストもオーディオも含め)全部オーディオに書き出しちゃう方法。
これは割と一般的じゃないかな?
フェーダーバランスを取る取らない、パンはセンター固定、特殊プラグインは入れたまま、
センリタはBYPASSとかやり取りする相手によっておのずと「ルール」が決まってきます。

ケースバイケースではありますが、50~100位のTrを扱う曲の場合、
あとから書き出す時のパラアウト設定やトラックネームがグシャグシャになってて、
(↑これは私の問題ですが)
書き出すまでの整理に骨が折れます。
1曲単位だとそれほどでもないのですが、さすがに10曲とか一度に書き出す場合はね、
一日仕事になっちゃいます。
トラックネームの整理は出来ない(する気がない)私ですが、
オーディオの書き出しはクリック1発まではいかないものの、
3発位で済ませたいと常々考えていた結論が今回出たような気がします。

それはずばり、

1Tr = 1Inst 概念

つまりマルチ音源も1Instとして使用します。
8パラなら8台インストを立ち上げます。これ、実は凄く単純な方法なのですが、
なんとなく今まで贅沢な使い方でやった事がなかったのですね。
VSTパフォーマンスは持て余し気味なのに、、(笑

で、このおかげでパラアウト設定を確認しながら書き出す必要はないので、
エンジニアに渡す用の全データなら、全てにチェックを入れて書き出すだけでおしまい。

 mitsuto_pict01_140314.jpg
書き出し画面。はい、インスト全て(大体30tr位)にチェック!おしまい!

基本はCubaseプロジェクトで受け渡しする事が多いので、
全オーディオトラック、書き出し前のMIDIデータ、共通プラグイン等は全て生かしで、
納品完了、基本どの環境でも同じデータが再現できます。

 mitsuto_pict02_140314.jpg
虹色のトラックは書き出した全オーディオトラック。

みんなそれぞれテンプレートがあると思うのですが、
作曲してる時は、音符置く事で頭が一杯で、正直書き出しの事を考えてる暇がありません。
結果、ゴーストトラックが増えたり、謎のトラックネームが存在したりと、
最後書き出しの時は後の祭り状態でいつも大変でしたが、
この手順で圧倒的に早くなりました。

注:きちんとトラックネームとパラ設定管理の紐づけが出来てる人には、
   はっきり言ってどうでもよい情報です。習慣・方法論の一つという事で。


ではみなさん、良い週末を!


Mitsuto Suzuki

アニャンゴアルバム制作

mitsuto_pict01_140307.jpg
Anyango with
Aska kaneko +  Shinichi Akagawa + Mitsuto Suzuki

mitsuto_pict02_140307.JPG

というわけで、
今週もずっとこんな感じで進行~。

ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki

聖剣伝説ファンの皆様お待たせしました!

「聖剣伝説 RISE of MANA」がリリースされました!
http://www.jp.square-enix.com/seiken_rom/

iPhoneで遊べますので、ダウンロードしてみてください!
Androidのみなさまは少々おまちくださいませm(_ _)m

リリースして間もないというのに、
早くも沢山のご好評を頂いているようで、嬉しい限りです!

Kも早速プレイを開始してみましたので
ゲームのワンシーンを写真におさめてみましたよ。
左の白い天使は女の子、右の悪魔は男の子を選んでみました!

RoM.jpg

かわいい絵柄のキャラで先が楽しみです!

そして転身システムがおもしろいですね~。

聖剣伝説はアクションRPGというジャンルになるのですが、
Kは反射神経が切れている、もしくは存在しないのでは…という人なので、、
リアルタイムで敵に反応しなければいけないというのがとても苦手です。
過去の聖剣伝説もボスがなかなか倒せずにクリアに大変苦労した記憶があります。
なので、敵の攻撃をかわせずに、いっぱいダメージを受けてしまいます。

が!転身すれば、HPがちょっと回復する!
ということで、最初の街に辿り着くまでに既に何度転身したことか!
ダメージ受けたらちょいちょい転身しましょう。
転身てこの先に回数制限とかないよね…?
でも、もうちょっとうまくなれるといいなと思います…。

そして街まで来たら「あっ」と思いました。
仕事をしているとどこかから毎日のように流れていたメロディーが聞こえる!
「あれは聖剣伝説の曲だったんだ~」と日々の謎が1個解けました(^^)
部内の人が開発中にサウンドチェックしていたのですね~。
美しいメロディーのある曲なので、
皆さんもプレイしていると耳に残ることでしょう♪

スマホのゲームは消音でプレイされる方も多いとは思うのですが、
音楽を聴きながらプレイすると世界に入り込めて楽しさ倍増なので
イヤフォンやヘッドフォン推奨させて頂きます♪

BGMを作ったのは
関戸剛さん
伊藤賢治さん
菊田裕樹さん
下村陽子さん
とスクエニゲームに欠かせない素晴らしい作曲家の方々!

4名もいらっしゃると、誰がどの曲を作ったのかな?
なんて考えるのも楽しいかもしれませんね!
答え合わせはBGMを収録したアルバムで!

来月の4月23日に発売します!
「聖剣伝説 RISE of MANA オリジナルサウンドトラック」
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/seiken_rom/

e-STORE限定で聖剣伝説を代表する曲の1つ「Rising Sun」の最新アレンジピアノスコアもプレゼント!
http://store.jp.square-enix.com/detail/SQEX-10433

Mobageむけ新作RPG「グロリアスブレイズ -運命の姫と8戦士-」が本日リリースされました !

仲間との長い冒険を描いた本作。
テーマ曲のイメージは「さすらい」 !
本ブログ独占先行公開です !

♪ グロリアスブレイズのテーマ.mp3
作編曲:水田直志

「グロリアスブレイズ」はこちらからプレイ
http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12017556

グロリアスブレイズのテーマ

スピーカー色々

今週は偶然にもスピーカーの話が重なったので軽く紹介。

・自宅リビングのサラウンド環境。
 購入した時にバランスを自動設定して使用する事、複数年。
 ふとしたきっかけで自分で設定しなおしたら
 めちゃくちゃ音が良くなった(というか聴こえ方が自然になった)
 求めているのは自然な鳴りで過度の補正は必要ない。
 これでまたゲームするのも音楽聴くのも楽しくなりそう。

・外部エンジニアの本澤尚之君から。
「ミックス用に小さいスピーカーを作ってもらうんだけど、興味ある?」と連絡がきた。
 なんでもYoutubeとかパソコンのスピーカーで聴く人が多いから、
 パソコンスピーカー的なのあったらいいじゃん、という事だった。
 即答で 「いいね!MIDIキーボードの上に乗るような小さいのよろしく」と、
要望を返した。近日中にテスト機が仕上がるようなので楽しみだ。

・ 京都在住のマルチメディア・アーティストBaiyonちゃんから。
 「ミツトさん、あの型番のスピーカー使ってましたよね、持ち運び前提で音どーですかね?」と、
 ここでも「小さい」スピーカーの話題に。
 「いいんだけど、かさばるんだよねw」と、小さいパッシブスピーカー、需要あるなぁ。

で、今はFOCALのモニターポイントを見つけ、
爆音でベースの音作りながらブログを書いてる週末です。

ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki