SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

鈴木週報 podcast 第24回_鈴木光人 年末ソロトーク

制作から日常話まで、ソロもしくはゲストと共に展開する鈴木週報音声チャンネルです。
ナビゲートを務めるのは鈴木光人。

mitsuto_pict01_20221228.jpeg

「鈴木週報」今年最後の更新となります。
そしてポットキャスは徒然なるままソロトークでお送りします。
お好きな場所や時間、リラックスした空間で聴いてもらえると嬉しいので、是非チェックください!

■鈴木週報 -podcast-
http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/mitsuto/mp3_20221228.mp3

ユーザーの皆様、関係者の方々、本年もお世話になりました。
来年も様々なコンテンツを提供できるよう精進する所存です。どうぞお楽しみに!
引き続きスクエニサウンドを宜しくお願い致します!

2023年、皆様にとって幸せな一年になりますように。

mitsuto suzuki

Suzuki's Weekly Blog -podcast
Welcome to the podcast of Suzuki's weekly blog, presented by Suzuki himself and
occasionally joined by guests. He'll be talking about various topics from
music production to stories from daily life.

This is the last update of the "Suzuki's Weekly Blog" for this year.
I, Suzuki, will be talking by myself in this episode. Enjoy listening at your favorite place and time in a relaxed atmosphere!
I want to thank all the users and people involved for their support this year.
I'll be working hard to provide a variety of content next year. Please look forward to it!
Thank you for your continued support of SQUARE ENIX Sound Team!

May 2023 be a happy year for all of you.

mitsuto suzuki

『スクールガールストライカーズ2SchoolGirl Strikers Songs

歌唱曲コンピレーションアルバムがDL配信でリリース!

<配信サイトまとめ>
https://sqex.lnk.to/SGS_Songs

mitsuto_pict01_20221222.jpg

mitsuto_pict02_20221222.jpg

アルバム曲順は村松ディレクターと一緒に考えました。
曲調の幅が広すぎてなかなか苦戦しましたが、流れも合わせて楽しんでもらえると嬉しいです!

1曲毎にそれぞれ思い入れがありますが、こうして曲と合わせて振り返るとあっという間の8年間でした。
そしてこれからも『スクールガールストライカーズ2』をよろしくお願いいたします!
今後の楽曲もお楽しみに!

mitsuto suzuki

レコーディング日報

本日は音響ハウス(st6)でボーカル関連のレコーディングを行いました!

mitsuto_pict01_20221216.jpeg
レコーディングエンジニアの新保正博さんとアシスタント飯村くん(音響ハウス)
いつもお世話になってます!

mitsuto_pict02_20221216.jpeg
本日のコンデンサーマイクであるノイマンM49B。えーと100万円over・・・・ですか!

歌3本録って素材録ってご飯食べて空き時間にミーティングして、
素晴らしく正しいスタジオdayとなりました!

関係者の皆様、お疲れ様でした!

mitsuto suzuki

レコーディング日報

少し前後しますが、10月に行った大阪レコーディングについて。
大阪中津にある三和レコーディングスタジオで、
バンマス&編曲担当の広瀬未来さん(tp)を中心にレコーディングを行いました。

mitsuto_pict07_20221209.jpeg
(左)Recエンジニアは新保正博さん。(右)広瀬未来さん。

mitsuto_pict06_20221209.jpeg
mitsuto_pict05_20221209.jpeg

Alto Sax. 横山未希
Tenor Sax. 古山晶子
Baritone Sax. 高橋知道
Trombone: 松下 浩之、礒野展輝、本橋あかり
Trumpet: 広瀬未来、滝村洋子
Piano: 中島 徹
Bass: 宮野友巴
Drums: 坪田英徳

mitsuto_pict02_20221209.jpeg
(中央)サウンドチームのサウンドデザイナー・コンポーザーの碓井淳之介に編曲をお願いしました。
「アレンジ好きにやっていいよー」と言ったら本当に全力で好き放題やってくれました、とても良いです。

さて今回、準備期間を含めると結構な時間を割いて進めてきました。
既に今まで聴いた事がないサウンドが鳴り響いていますが、この後も一切の妥協無しでまだまだ磨きます。
どうぞお楽しみに!

そしてセッションを進めるにあたり、沢山の方々に関わっていただき実現しました。
広瀬未来さんをはじめメンバーの皆様、そして関係者の皆様お疲れ様でした!

mitsuto_pict04_20221209.jpeg
最後にみんなで。

そういえば休憩時間は常に笑いの絶えない状態で、終始とても良い雰囲気のレコーディングだったのが印象深いです。
大阪ならではなのか、いや、きっと
広瀬さんのお人柄なのでしょう!
また是非ご一緒出来れば!

mitsuto suzuki

SONICWIRE 15周年企画 インタビュー動画公開!

DTMに必要なソフトウェアやプラグインを販売している世界最大規模のストアSONICWIRE
15周年企画 インタビュー動画が公開されました!

https://www.youtube.com/watch?v=aE4qoaeRRSs

mitsuto_pict01_20221202.jpg

サンプリングライブラリーの老舗である英「ZERO-G」のサンプリングCDを
販売されていた時代から考えると、20年?いや30年近くお世話になってる事になります(...マジか)
さてインタビューの内容としては、

・どのような流れでプロになったか
・ゲームミュージックを作る際、どんな要素から着想を得ているか
・1曲の制作にどれぐらいの時間を費やすか
・ゲームミュージックとそれ意外の音楽制作で異なる点
・1日の睡眠時間
・休日にしていること
・普段どのような音楽を聴いているか
・これからやりたい事、実現したいこと
・プロの作曲家を目指す方へ

(抜粋)などなど・・
制作からプライベートまで面白い質問ばかりでした!
お時間ある際には是非!

mitsuto_pict02_20221202.jpeg

そして、SONICWIRE 15周年おめでとうございます!
これからもお世話になります!

mitsuto suzuki

17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27