SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

関東甲信、梅雨入り!

時事ネタ、6月8日に関東甲信が梅雨入りした模様。

作業的にほとんど天気に影響される事は少ないのですが、
今週落ち着いて作っている曲がめちゃくちゃ雨っぼくて、

「あー、なるほどー」と外を眺めています。

mitsuto_pict01_20230609.jpg

影響されてんじゃん!って感じですが、これはこのまま柔らかく紡ごうと思います。

ホーンセクション&ドラム収録

HIROSE MUSIC(広瀬未来)さんを中心にホーンセクション&ドラム収録。
ミキサーズラボ(Ast)、レコーディングエンジニアは新保正博さん。

大阪開発から碓井淳之介君も参加、お互いの担当曲を責任持つスタイル。
収録曲数がとても多かったのですが、「カッコいい」と「笑い」が同居する終始和やかな収録となりました。

mitsuto_pict03_20230602.JPG

・トランペット
広瀬未来、大泊久栄
・トロンボーン
池本茂貴
・サックス
陸悠
・バストロンボーン
高井天音
・ドラムス
木村紘

mitsuto_pict02_20230602.JPG

最後にみんなで!
関係者の皆様、お疲れ様でした!

出張土産

京都で有名な民族楽器屋さんコイズミ。
出張中の移動空き時間、碓井くんと一緒に遊びに行ってきました。

店員さんとあれこれ話したり楽器と戯れたりで、気がつくと1時間半くらい遊んでました。
ヤバい無限に居れる!w

mitsuto_pict01_20230526.jpeg
2秒で購入決定。スティールタンドラム。

早速録音してみる。
http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/mitsuto/mp3_20230526.mp3

マレットヘッド(ゴム)を外し、タンドラムの裏蓋を開けて中に入れて振ると
音がランダムに鳴って面白い、そして少しディレイをかけて出来上がり。
(さぁどのシーンで使おうか?)

mitsuto_pict02_20230526.jpeg
そして可愛いオカリナがあったので、ボスへのお土産
めちゃくちゃ音出すの難しいらしいです。。

ストリングス収録

ビクタースタジオ301でストリングス収録。
レコーディングエンジニアは新保正博さん。

Aska Maretさんと桑野聖さんが同じ空間に居るというだけで大興奮。
素晴らしい収録でした!

mitsuto_pict02_20230519.jpeg

mitsuto_pict06_20230519.jpeg

mitsuto_pict04_20230519.jpeg

mitsuto_pict05_20230519.jpeg

関係者の皆様、お疲れ様でした!

来客中

mitsuto_pict01_20230512.jpeg

今週もお疲れ様でした!

15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25