ボーカルレコーディング
Where: 音響ハウス
Recエンジニアは新保正博さん(MIXER'S LAB)

今回はシナリオディレクターと一緒にディレクション。
僕のレコーディングでは割と珍しく何度かテイクを重ね休憩を挟みつつゆっくりと進行。
いつも以上にマイク選びに時間をかけて、あれこれ試しながらコントロールルームはとても賑やか。
(新保さんとも今年初だったからなぁ~)
ここ最近は自宅で作る事も多いですが、やはりみんなで話し合って確認し合ってのレコーディングは
楽しいものです。


nonさん
一語一句、ボーカリストにはきっと思い描く景色があるんだろうな、
そう思える素晴らしいレコーディングでした。
皆さま、お疲れ様でした!
mitsuto suzuki
11/3 (火・祝) 『島村楽器×Media Integration×O3 Day 』 終了!
東新宿スクウェア・エニックスフィシャルショップのARTNIAからの生出演でした!
(反対側は普通にカフェ営業してました)

左上:司会 竹本さん(Media Integration) 右上:鈴木
左下:司会 文 愛実さん 右下:柳さん(島村楽器 河原町オーパ店)

使用した映像&音声システムはZOOM Q2n-4K Handy Video Recorder。
ARTNIAのクリスタルルームは残響感たっぷりでQ2n-4K内蔵のXYステレオマイクでは臨場感出まくりだったので、
EXIT INにピンマイクを挿して使用。(リハ後に急いで購入したのですが有るのと無いのでは全然違った)
ぎゅっと凝縮した内容で話題は尽きないところだったのですが、
島村楽器の店舗に足を運んでいただいた皆様、生配信をご視聴頂いた皆様、
どうもありがとうございました!
関係者&ご協力頂いた皆様、お疲れ様でした!
また機会がありましたら是非!
mitsuto suzuki
『島村楽器×iZotope×MI O3 Day 』

主催:(株)メディア・インテグレーション、iZotope Japan、島村楽器株式会社
11/3(火)「Ozoneの日」にオンラインでゲスト出演いたします。
馴染みのある場所から馴染みのあるソフトやゲーム音楽制作について、
そして馴染みのある店舗へ繋げます。
ぜひイベント中継店舗からのご参加お待ちしております!
詳細は以下へGO!
https://www.izotope.jp/news/ozoneday/
よろしくどうぞ〜!
mitsuto suzuki