「FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack」リリースされました!

●「FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack」公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/FF7R/ost/
先週に続き僕の制作に関わってもらってる方々を全員紹介します。
2回目は外部アレンジャー関係の方々です。

Language
Yosuke Kakegawa - Language(ボイス&コーラス)
「クレイジーモーターサイクル」「虐げられた民衆」「スカーレットのテーマ」など、ボイスとコーラスを担当。「トム・ヨーク」「リー・ペリー」「バート・バカラック」と発注キーワードだけ聞くと「?」のオーダーですが、見事に再現したようなしてないようなギリギリ感が見事です。
Kaori - Language (Vocal)
「忠犬スタンプ (Global Jukebox Ver.)」のボーカル担当。
英語版と日本語版の2タイプ用意した「忠犬スタンプ」。Kaoriちゃんにはカッコいい感じでオーダー。少しテンポが早くてご迷惑かけましたが、とても良い感じに仕上がりました。
Naoyuki Honzawa - Language(アレンジ,Rec&Mix)
「イグニッションフレイム」「ハイ・タッチ」「ミグルミミグルミ」など多数お願いしました。中でもティファ&エアリスのテーマアレンジの「すりつぶねじりキル」はコルネオの館でのカットシーン、ソッチのキ○蹴りからバトル継続に続くスピード感はプレイヤーの方もドキドキしながら進めたのではないでしょうか。サントラDISC4一番最後の曲なので、オチ的に底に落ちておしまい!という感じで曲順調整をしました。そこも楽しんでもらえれば嬉しいです。

とくさしけんご(アレンジ)
オリジナル版をリアルタイムでプレイしてたとの事で「ヘルハウス」の複数曲メドレーはユーザー目線の素晴らしいアレンジでした。「トロトロの甘い夜」「スイート・ハニー」「スラムのドン」など原曲の良さを活かしたアレンジで原作愛を感じられるかと思います!


金子飛鳥&飛鳥ストリングス(ストリングスアレンジ&エレキヴァイオリン)
「スピードジャンキー」「陥没道路」「STAND UP」「スカーレットのテーマ」などストリングスアレンジを担当。高速ブレイクビーツの間を緻密に弦が展開する「スピードジャンキー」、水のように滑らかで美しいストリングスアレンジ「スカーレットのテーマ」など、飛鳥さんとのお仕事の集大成のような楽曲になりました。
次回は各プレイヤーの方々をご紹介します!
mitsuto suzuki
「FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack」リリースされました!

●「FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack」公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/FF7R/ost/
5/26のオリコンデイリーで1位を頂き順調な走り出しのようです!
とにかく沢山の人が関わっているので、ブックレットを読みながら聴いてもらえると嬉しいです!
さて本日から何回かに分けて、僕の制作に関わってもらってる方々を全員紹介します。
初回はスクエニ社内スタッフから。

関戸剛(大阪開発)
コルネオ杯「断罪の処刑マシン」やエアリス「あちこち盛られて」など安定のアレンジを担当。
「クレイジーモーターサイクル ―行くぜ野郎ども―」のギターバッキングは、
最初シンセサイザーで作っていたのですが、最終的には関戸さんギターに丸っと差し替えました。
いつもいい音ありがとうございます!

村井歩(大阪開発)
JAZZジャイアントの村井さんには、手揉みやで流れるアダルトなアレンジ「ハイエンドもみー」をほぼ丸投げしました。「こんな感じになりましたー」と自信満々に納品してくれたのは嬉しかったです。原曲を200パーセントまで広げてくれた手腕はお見事すぎたので共作クレジット。他、「スカーレットのテーマ」のピアノ等も村井氏によるもの。

廣瀬裕貴
http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/2019/12/rec_6.html
週報でも紹介しました!
「ウォール・マーケット」関連の口笛は全て廣瀬君。
開発中はあちこちから「チョコボ・サムー」の陽気な口笛が聞こえてきて和んだなぁ〜。
と、同時にほとんどのインゲームBGMの音量調整は廣瀬君によるもの。ドヤッ!

Keisuke Albert Kato
「ミッドガル・ブルース(Global Jukebox Ver.)」のボーカル担当。
話がトントン拍子に進み、気がつくとレコーディングだったのではないでしょうか。
ブルースハープ吹いてもらったり色々無茶振りしたにも関わらず対応してもらってありがとうございました!
でも一番得意な楽器はギターだそうです・・(笑)。

土岐望
http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/2020/04/post_650.html
週報でも紹介しました!
「STAND UP」「スカーレットのテーマ」などメロディに対する英詞の当て込み、
「忠犬スタンプ」などを共作しました。ボーカル曲のメロディラインに関しては、
土岐さんフィルターで「いい感じ」に壊してくれてグッと良くなりました。
制作上のCubaseトピックやノウハウが沢山あるので、別の機会にでもお話し出来ればと思います。
そして社内外スタッフとの制作についてや制作の裏側ギリギリまで話したインタビューが
公開されました!内容かなり濃いです。合わせて是非!!
◼️Gamer@ゲーム情報
「ファイナルファンタジーVII リメイク」を彩る楽曲の制作秘話――
陥没道路からヘルハウス、ローチェ戦など、鈴木光人氏ロングインタビュー! https://www.gamer.ne.jp/news/202005260001/
次回は社外アレンジャーの方々をご紹介します!
mitsuto suzuki
通信環境
自宅のルーターをIPv6対応に入れ替えてみた。
wifiを同時に繋ぐ機会も多くなってきたし、これで安定するといいな。
あとはカメラが付いてるPCを都度移動させるのもそろそろ面倒になってきたので、
Webカメラをリサーチ中、環境構築が楽しくなってきた。

まったく関係ないが可愛いかったのでまとめて購入。
mitsuto suzuki