口笛レコーディング
サウンド部の口笛奏者と言えばこの人、

キングダムハーツシリーズ等のサウンドデザインを担当する廣瀬裕貴。
廣瀬君には度々口笛をお願いしてるのですが、
「廣瀬君、口笛レコーディングをお願いしたく・・」
「いいっすよ~」と喰い気味に快諾、話が早いw

通して吹くのはなかなか過酷なので、声がかすれる前に短期決戦で。
Rec後、本人は凄くピッチを気にしてたけど、極力エディットはしない前提です。
だってそれだったらソフトシンセでいいし味気ないじゃん~。
良いテイク頂いたから大丈夫!
お疲れ様でした!
Mitsuto Suzuki
ソフィアレコーディング
2日目はスタジオを変えてブルガリアンボイスRec。



いつか録りたいと思ってたブルガリアンボイス。
タイミングは今だったようです。美しい、神秘的、そして圧倒的でした。
24名、フルメンバー!

そしてRec後、良い音が録れて正しい打ち上げの図。
最後は皆でハグして「東京で!」とお別れ。
それぞれバラバラの帰路につくのでした。
関係者の皆様、お疲れ様でした!
ソフィア出張編、おしまい。
Mitsuto Suzuki
オーケストラレコーディング
ブルガリアのソフィアへ行ってきました。
1日目はオーケストラRec。



本澤尚之さん(アレンジャー、オーケストレーター)鈴木、ニコラスさん&カートさん(アリーバ・エンタテインメント)

Rec後、良い音が録れて正しい打ち上げの図。
レコーディング詳細はまた別の機会にでも。
Mitsuto Suzuki
桑野聖ストリングスRec
桑野聖ストリングスセクションのレコーディングを行いました。
Where:ビクタースタジオ301st
Recエンジニアは新保正博さん

新保さん

ストリングスアレンジと演奏、聖さんと。
打ち込みにマッチしたとてもカッコ良いサウンドが録れました。
それほど遠くないタイミングで聴いて頂けるよう追い込み中です!
関係者の皆様、お疲れ様でした!

そしてRec後、
ちょうど新保さんがお誕生だったのでスタッフみんなでサプライズ。
新保さん、良き一年を!
Mitsuto Suzuki
金子飛鳥ストリングスRec
飛鳥さんのソロ(エレキ、アコースティック)と
飛鳥ストリングスセクションのレコーディングを行いました。
Where:ビクタースタジオ301st
Recエンジニアは青柳延幸さん


激しく、そして美しいとてもカッコ良いサウンドが録れました。
詳細はまた別の機会にでも。
関係者の皆様、お疲れ様でした!
Mitsuto Suzuki