先ほどメンバーページの画像とコメント追加しました。
(SAWAさんはコメント動画追加)
ギターのYUIちゃんはまだです。笑
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_live2nd/
先ほどメンバーページの画像とコメント追加しました。
(SAWAさんはコメント動画追加)
ギターのYUIちゃんはまだです。笑
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_live2nd/
まだカラオケですが新曲に切り替えました!
5/10日のライブでもやる予定の曲です。
「ハッ!」のタイミングを覚えてね!
来月には歌入りにに切り替えます。よろしくです。
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_cotb/
5月10日のすばせかライブに「Deja Vu」を歌ったJoanna Koikeさんも出演してくれます。
歌った当時は16歳の女子高生でしたよ。
以下コメントです。
海外版「すばらしきこのせかい」の「Deja Vu」を歌いました!
KOIKE JOANNAです。
この曲を歌った当時はデビュー間もない頃、まだ音楽の世界の右も左もわからないようなときで、高校生だったのですが・・・学校帰りのレコーディングで、初めての恵比寿の綺麗なスタジオに感動しつつ、なんだか、もの凄いオーラを放った方々に囲まれている・・・!と只々圧巻だったことを覚えています。笑
「Deja Vu」は、不思議な世界観の曲で、まさに「すばらしきこのせかい」を感じられる魅力的な私も大好きな一曲なので、この曲を知らない人、知っている人も、LIVEの生音で、よりこのせかいのに虜になってもらえたらと思います。
5/10、会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
Love, Joanna
先ほど5月10日のライブ&メンバーページオープンしました。
ヴォーカリストは今後随時アップしていきます。
曲は前回のライブ音源になっています。
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/subarashiki_live2nd/
LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII Rec風景(タブラ編)
インドの太鼓、タブラ奏者の
U-zhaanさんhttp://u-zhaan.com/)のレコーディングを行いました。
Where: Strip Studio
エンジニアは松田正博さん。
タブラ奏者としてひっぱりだこのU-zhaanさん。
(もうTwitterも楽しくてファンなのですが)
打診しようと調べると、どうやらインドに滞在されてる、、。
スケジュール調整出来るかなぁ、、、と多少心配していたのですが、
うちのPMが東京⇔インドとやりくりをしてくれました。
U-zhaanさんと。
さてレコーディングは、
通常レコーディングで2曲、それはそれはすんなりと。
タブラの録音現場って初めてだったのですが、すげぇカッコいい、、!
そしてそれとは別に、
タブラ+シンセ&ドラムマシンとのセッションを30分程、
その場のノリでどんどん音を重ね構成していくジャム方式で
レコーディングを行いました。
鈴木セット
タブラはもちろんその場の「音」はすべてパラって録音しているので、
後で足し算引き算をして、曲を新たに組み立てていく逆算的な作曲方法です。
今回の僕のレコーディングでは初めてかな、、、。
収録前にU-zhaanさんが、
「え?これファイナルファンタジーなの?」って驚かれていたのが、
印象深かったです。笑
U-zhaanさん、お疲れ様でした!
さて、タブラの後にSAXを録音したのですが、
それはまた次週に。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki