SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

1年の締めくくり、次の1年に向けて

早いものでオフィシャルブログがスタートして7年。
んー、7年かぁ(遠い目)

「鈴木週報」はその名のごとく毎週の出来事をなるべくリアルタイムにお届けするのと、
自分の健忘録として(割と)どーでもいい事の2局面性を書かせてもらってます。
この1年分を読み返してみると、 すっかり忘れてる事も多くはるか過去の出来事のように感じてます。
物を作るのはとても好きですし、同時に遊ぶのもめちゃくちゃ好きです。
結果、1年経つのが早いというわけですね。

次の1年もシンプルに業務に差し障りない範囲でポストしたい所存です。
引き続きスクエ二サウンドのブログにお付き合い頂ければ幸いです。

さて今年もそろそろ前半が終了ですが、
今年は仕事を通じて沢山の出会いや素晴らしい「音楽」に巡り合う機会が多く、
上手く仕事に繋げていければと思っています。
どうぞお楽しみに!

や、僕が一番楽しみにしてるのですけどね!

追伸:
今週、関西方面で起きた地震、スクエニ大阪スタッフとも話しておりましたが、
関西方面の方々はくれぐれも余震にお気をつけ下さい。

Mitsuto Suzuki

Zaor MIZA Jr. & MIZA V-Stand導入事例:鈴木光人

自宅に導入したZaor社のスタジオ・デスク&スピーカースタンドについてお話しています。

http://www.minet.jp/contents/article/zaor-miza-jr-miza-v-stand-mitsuto-suzuki/

mitsuto_pict03_180615.JPG

mitsuto_pict04_180615.JPG

ちなみに今月末まで送料無料キャンペーンとの事です~!

●Media Integration, Inc.
http://www.minet.jp/

Mitsuto Suzuki

春先から続いていた納品祭りも今週頭で一段落、 した途端に体調を崩す、、。
んー、気が抜けちゃったなぁ。。 風邪、流行ってるようなので皆様も気をつけて下さい~。
さて、メビウスファイナルファンタジー3年記念イベント情報について。

6月8日(金)20:00~ 開催です!
詳細は下記URLへGO!
http://www.finalfantasy.jp/mobius/information/2018/06/07/3e56f9165c6035cc418cb980f8d69e18b61f47b3.html

どうぞ宜しくお願い致します!

Mitsuto Suzuki

RME TotalMix Remote リリース

愛用してるオーディオインターフェイスのRME。
都度アップグレードしていますが、職場も自宅もRMEで、
随分昔に使用していたHammerfall DSP Multiface (with CardBus)から考えると
かれこれ15年以上使用している事になります。

さて、そのRMEインターフェイスのTotalMixが、なんとWiFi対応したというニュースを受けて、
さっそくインストール。
驚く程簡単に外部PC(ipad)からリモートコントロールが可能になりました。
職場ではTotalMix用にデュアルモニター環境にしてるので、
自宅のサブマシンに入れるのにちょうど良いなぁ。

mitsuto_pict01_180601.jpg
と言いつつ、職場のサブMacに入れてリモートしてみる。

RMEユーザーの方は是非!

●Syntax Japan
https://synthax.jp/totalmixremote.html

Mitsuto Suzuki

出社すると机の上に海外収録の出張土産が、。

mitsuto_pict01_180525.jpg

超ーーーーーわかりやすいww

早速、明日から使わせて頂きます~!

ちなみに、
お土産は貰うのはもちろんですが、
あげるのも好きです。が、大体いつも「酒」になります。

Mitsuto Suzuki

66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76