SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

かみこくさんの個展へ

オープニングパーティにお邪魔する。
普段見る事が出来ない膨大なラフ画(!)に圧倒。
これは自分の目で見るのがおすすめです、もちろん虫眼鏡持参で。

mitsuto_pict01_180427.jpg

『上国料勇展』
in ササユリカフェ 4/19~5/28

(Gamerさんとこに詳細レポートとインタビューが出てましたのでリンク)

https://www.gamer.ne.jp/news/201804200003/

mitsuto_pict02_180427.jpg

そして秋には、去年から手掛けられてた京都大徳寺・真珠庵の襖絵(!)が一般公開予定との事。
(ちょうど先週、ドキュメントが放映されてました)

こちらも今から凄い楽しみです~!

Mitsuto Suzuki

まいどどうも〜
本日の大阪は雨、夜まで続くようです。

なんと前回の巨大オブジェクトに続き、こちらにもありました!
デカイです、高さ10mはあるかと...。

こちらJR大阪駅からグランフロント大阪(A棟)への連絡橋下です。
なんなんでしょうね〜鳥肌ものですね〜非常に楽しみです。

sekito_GFO_002 (1).jpg

それでは本日はここまで!

SONICWIRE MUTANT

サウンドファイル一括管理できる「サウンドブラウザ」です。

mitsuto_pict01_180420.jpg

ループ再生確認が出来て、サンプルを自動再生(送り?)で聴けるので、
ドラムなどのワンショット系の音色選ぶのが凄い楽、おまけに波形も出る。

DAWや波形編集ソフトを立ち上げる程でもない時に、
まとめてさくっと詳細情報確認出来るのがありがたい。

なんで今まで使ってなかったんだろか・・

http://sonicwire.com/news/special/howtouse_sp4

Mitsuto Suzuki

まいどどうもー
今日の大阪は晴天なり。
今週末あたりから夏日の予報も!?

さてスクウェア・エニックス大阪支社があるグランフロント大阪には「ナレッジキャピタル」(知的創造拠点)という大小のオフィス、サロン、ラボ、ショールーム、シアター群がありまして、その中心にあたる巨大な吹き抜けの多目的スペースでは良くイベントなども開催されています。
今回はスゴイの来てますよ〜。(^ω^;)


Sekito_GFO_001.jpg

高さ15mはあるでしょうか?アーティスト作品なのか、はたまたキャラクターの巨大模型なのか?ちょうど来週の4/26(木)からイベント開催のようです。むむむ、これは行かねばなるまいて〜!!


今週

納期が近くなると夢の中で曲を書いたりする事が度々あります。
大体は朝起きたら全部忘れてて、「次こそは!」と思うのですが、
うまくいったためしがありません。
きっとその程度とも言えるのですけど、、(笑)

さて先週末、ひと段落ついた流れで電車に飛び乗り小旅行気分で、
桑野聖さんに会いに行く。


mitsuto_pict01_180413.jpg.jpg


今週、
とてもハッピーな、そんな曲が出来ました。

お楽しみに!

Mitsuto Suzuki

68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78