SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

鈴木 光人 Mitsuto Suzuki

『ファイナルファンタジー VII リメイク』、『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』、『メビウス ファイナルファンタジー』、『スクールガールストライカーズ』などを担当。近年ではゲームのみならず、TVアニメ『スクールガールストライカーズ Animation Channel』の楽曲制作、音楽専門誌での機材レビュー執筆や舞台音楽の制作にも携わっており、多方面で才能を発揮している。

鈴木 光人

Archives

レコーディング日報 1月のお仕事

音響ハウス(st3)でレコーディング。
レコーディングエンジニアとアレンジは本澤尚之さん。

mitsuto_pict01_20230203.jpg

が、写真を撮る間もなく一瞬で終わってしまった。
とはいえあれこれ要望も沢山お願いし、とても良い物が録れました、さすが!
(↑は本澤さんが撮った唯一の一枚)

関係者の皆様、お疲れ様でした!

----

別日作業。自宅でシンセの差し替えをしようと準備。
社屋が東新宿に引っ越してからずっと倉庫で出番を待ってたStudioElectronics MIDI-MINIを手配。
しかし電源入れると「ブーン」とノイズが鳴りっぱなし。
アナログ機器だし多少のノイズはまったく気にしないのですが、1日放置しても復活しない模様。
これはあきらかに故障、やはりこの手の機材はたまに火をいれないとダメだと実感。

というわけで、とりあえずSH-101を引っ張りだして差し替え。
キャラクターはまったく違いますが、これはこれで良い音で素晴らしい。
ついでに録音しながらジャムってたら1時間過ぎてて我に返る。

mitsuto_pict02_20230203.jpeg
Rolan SH-101(上)とStudioElectronics MIDI-MINI(下)

来週には代替機が届く予定。

mitsuto suzuki

BEAT GRANDPRIX MUSEUM2022

今年も審査員として参加させて頂いてる日本最大級のトラックメイク、作曲の大会
"BEAT GRAND PRIX(ビートグランプリ)"。

1/26(木)から決勝大会 一般投票がスタートしました!
今年はどんな作品と出会えるのか僕も楽しみです!
投票&ファイナリストたちの作品はこちらをチェック!
beatgp.com/bgp2022-vote/

mitsuto_pict01_20230127.jpeg


■ビートブランプリとは?
https://beatgp.com

よろしくお願いいたします!

mitsuto suzuki

髙橋幸宏さん

たくさん影響を受けました。
幸宏さんの音楽に出会ってなければ作曲をしていなかっただろうし、今の仕事もしていなかった。
音楽の楽しさ、作る喜び、そして悲しみ、今は様々な感情が蜉蝣のように漂っています。

色褪せない沢山の楽曲。
これからもずっとマイヒーローです。

mitsuto suzuki

スクールガールストライカーズ2 新春BGMについて

毎年1月1日に更新される新春お正月BGM。
毎年音楽担当のとくさしけんご君と趣向を凝らした「新春」BGMを実装しており、
実は毎年楽しみなイベントBGMの一つでもあります。

そして今年はサウンドチームのサウンドデザイナー・コンポーザーの碓井淳之介による
尺八をフューチャー!
「そういうえば尺八吹けるって言ってたなぁ」と思いだして速攻オファー、
お正月雰囲気を盛り上げてくれています。
ブレス感たっぷり、まさに息吹を感じる尺八をゲームと一緒に是非お楽しみ下さい〜!

mitsuto_pict01_20230113.jpg
碓井君使用の尺八、渋い。

「スクールガールストライカーズ2」公式サイト
http://schoolgirlstrikers.jp/

特設サイトはコチラ
http://schoolgirlstrikers.jp/2022-2023_campaign/

mitsuto suzuki

仕事始め2023

あっ!と言う間にお正月休みも終わり仕事始め!
年始なので、まずは作業場の整理でもするかー、と始めたら割と大規模な
模様替えになってしまい途方に暮れています。
明日から休みで良かった・・

mitsuto_pict01_20230106.jpeg
そしてお約束の訪問者(ねこ)

2023年、今年も宜しくお願いします!

mitsuto suzuki

16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26