『82光年先のプリズム』
悲しみの 底にある暗闇は なぜ
涙さえ そこにあると わからないほどに
暮れてゆく空の記憶 想えば
もう遠い明日の光
夢物語でもいい それでも
聴こえる あなたの紡いだ言葉
流れ星 命が燃えるとき
永遠の その先を望んで
終わらない夜の記憶 確かに
あの日出会った光
偽りの心でいい それでも
彼方へ辿り着くための軌跡
追いかけて 一歩踏み出すの
----
アーティスト:鈴木 光人 × Jun Futamata
作詞:小原 弓枝
作曲:鈴木 光人
編曲:本澤 尚之・鈴木 光人
Vocal: Jun Futamata
Strings:越川歩ダブルカルテット
Piano:渡辺 翔太
Sax:矢口 博康
Recording & Mixing Engineer:本澤 尚之
Recording Studio:SoundCity 世田谷STUDIO
Sound Inn Studios Inc.
Contractor:春山 あき(Shangri-la Inc.)
■ダイジェスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=zMBEkoj5N6Q
■スクールガールストライカーズ2公式サイト
http://schoolgirlstrikers.jp
2023 春
京都橘高等学校吹奏楽部 第59回定期演奏会へ足を運んできました。

吹奏楽定番のクラシックステージから、ゲストのエリック・ミヤシロさんとのステージ、
そして「オレンジの悪魔」と称されるマーチング演奏まで圧倒でした!
演奏もさることながら年齢層を問わない選曲、そして構成力が素晴らしかったです。
春満開の良い季節、頭の中でリフレインされる余韻に浸りつつ、
とても爽やかな気分で会場を後にしました。
3月(年度末)
ここ数年、区切り的に良いので年度末に健診へ行く事にしています。
今年度のデータはここまで、そして新年度からまた新たにという気持ちを兼ねており、
今週無事にメンテナンス完了。

例年1〜3末まではあっと言う間に時間が過ぎてしまうのですが、
この「区切り」は自分的に継続していきたいと思う次第です。
4月からまた新しいスタート。
そして健康な一年でありますように。
教会レコーディング
「この音録るならやっぱ教会でしょう〜!」
素晴らしいサウンド、そして響きが録れました!


MS方式ステレオマイク


レコーディングエンジニア 新保正博さんのポツんと感・・
実は諸事情で何度か心が折れそうになった収録だったのですが、
リサーチ&コツコツ準備を重ねたのが救われた瞬間でもありました。
関係者の皆様にはほんと感謝、そしてお疲れ様でした!
そしてご協力いただいた方々、ありがとうございました!