スクエニが贈るクリスマス楽曲アルバムの第2弾!
前回大変好評を頂いた「風の憧憬 X’mas Edit」から3年。今回は僕がSquare Enixに入って初めて受け持つことになったタイトル「Saga Frontier2」より浜渦さんとの初仕事になる記念すべき1曲目として個人的に思い入れの深い「Roman」のクリスマスアレンジでお届けします!
「Roman~Vorspiel /X’mas Edit」
アコギ、ブズーキ 沢村 拓
コーラス Kayoco
ヴァイオリン 伊藤 友馬
そして今回はなんとアルバムのカバージャケットを撮影させて頂きました!しかもこの撮影写真はクリスマスポストカードとして特典になります!
X’mas Collections II music from SQUARE ENIXページ内e-STORE限定 期間限定特典をチェック!
スタジオでの撮影風景を山中君が撮影してくれました。

初のスタジオでの写真撮影にやや緊張気味(笑)

1枚ずつ照明を落として慎重に撮っていきます。

全員でMacのモニタを見ながら全体像の擦り合わせ。

デザイナーさんやフラワーコーディネーターの方々とイメージの調整。


後半は少し慣れてきて夢中でシャッター切ってます(笑)
X'mas Collections II music from SQUARE ENIX
試聴は近日公開予定!
クリスマスパーティ用のBGM等に是非お買い求め下さい!2013.11.27発売!
SoundDesigner11月号でインタビューを受けました。
「作、編曲家の仕事術」というページでゲームの曲作りや使用音源などについて語らせて頂いてます。
これからゲームの音楽作曲の仕事を志す方、ご興味あれば是非!

まだまだ暑い日が続き、秋の季節の実感もこれからという感じですが、急な冷え込みと風邪には気をつけましょう!
良い週末を~。
山崎です。
お陰さまで御好評頂いております、いちにち5分のファンタジー!『千年勇者~時渡りのトモシビト~』。
プレイヤーの拠点となる村や街でかかっているトラディショナルな曲に耳を傾けた方も多いのではないでしょうか。
今回は、このエリアで流れる癒しの音色を奏でて頂いたお三方の御紹介と千年勇者BGMダイジェストでお届けします!
沢村さんのライブ演奏をアイリッシュパブ等で何度か拝聴する機会があり、今回の千年勇者のお話がきた時に沢村さん達の演奏がよみがえりまして。「このゲームの世界観にはコレしかない!」と思い、真っ先にお願いさせて頂きました。

沢村拓さん:ブズーキ、アコースティックギター
沢村淳子さん:ボタンアコーディオン、鍵盤アコーディオン、アイリッシュハープ、トイピアノ

中原直生さん:イーリアンパイプス、ティンホイッスル、ローホイッスル
-----------------------
猛暑が続いておりますが体調管理には気をつけてお過ごし下さい。この三連休は外出せず家でまったりと千年勇者で遊ぶのもいいかも!?
このゲームをきっかけに演奏頂いてる方々の音楽活動も併せてご興味を持って頂けると嬉しいです!
近況については下記をご覧ください。
■沢村拓さん
アコースティックだけでなく、エレキギターもこなす幅広い感性の持ち主。活動ブログはこちら
最近のライブレポート
■沢村淳子さん
ピアノの演奏活動もされてらっしゃいます。
https://www.facebook.com/theashgroveatsukosawa
■中原直生さん
活動ブログ『生梅庵』
山崎です。
本日正式サービスが開始されました「千年勇者~時渡りのトモシビト~」の音楽作曲を岩崎、山崎で担当しました。
イメージソングは中川翔子さん「続 混沌」GyaO!で期間限定で公開中です!お見逃しなく!

今回の収録はゲームに登場する様々なダンジョンの雰囲気作りのために世界各国の色々なギターや笛などをフューチャーしたコンセプトに挑戦。ギター演奏はFFCCクリスタルベアラーなどでお世話になっています田代耕一郎さん!

収録後、田代さんリュートと一緒にパチリ!

続いてティンホイッスル、ローホイッスル、リコーダーなど様々な笛がズラリ!演奏はこちらもいつもお世話になっております高桑 英世さん!

高桑さんの素朴で温かい音色に思わず聞き入ってしまいます!
「千年勇者~時渡りのトモシビト~」は今までにないお手軽さが売りのRPG。「一日5分のファンタジー」と謳っている通り、サクッと気軽に遊べるので仕事の息抜きなどに是非プレイしてみて下さい!
All photo by Hidenori Iwasaki
自身の曲を映画音楽の本場ハリウッドで一流のプレイヤーに演奏してもらいたい。兼ねてよりそんな漠然とした夢を見ていましたが、その夢の一部が実現する事になりました!
STAR GALAXYの世界観は壮大な宇宙戦争がテーマ。それならばと実際のハリウッド映画で使用されているスタジオと演奏者さんにお願いしてブラウザゲームで本物の音を鳴らしてみようという無謀な試みから始まり、遂にはスクエニ史上初ハリウッドのユニオン(AFM)所属プレイヤーによる音楽収録と相成りました!

収録当日はSkype経由でリモートでのやり取り。Joel氏の笑顔から順調に進んでる安心感が伺えます。
スタジオはWarner Bros. The Eastwood Scoring Stage
レコーディングエンジニアにJoel Iwatakiさんを迎え、演奏はこの収録の為に集まって頂いたHollywood Studio Symphonyの皆さんです。Joel氏はあの「ナルニア物語」のエンジニアとしても著名な方です。今回の演奏者の一部にもナルニアのスコアを演奏した方が数人いらっしゃるとの事。テンションは弥が上にもマックスに!
オーケストレーション&アレンジは小林洋平さん。Monster x Dragon収録以降度々お世話になっております。今回も完璧なスコアを書きあげて頂きました!
数々の映画音楽が収録されたWarner Bros. The Eastwood Scoring Stage 広い!天井高い!この大きさならではの金管の響きに納得です。
左からスコアリングプロダクションマネージャーNicolas Alvares(Arriba EnterTainment) エンジニアJoel Iwataki、コンダクターPeter Rotter
スコアチェックを終えいよいよ本番。

ミキシング作業に集中!ベテランの余裕すら感じるJoel氏のフェーダーさばき。

WarnerBrosStudio内部。壁にはここで収録された作品の数々!
日本ではあまり知られていない映画も沢山あるようですね。
http://stargalaxy.jp/
大迫力のメインテーマはオフィシャルのPVで聞けますので要チェック!只今オープンベータ絶賛開催中です!是非ゲームをプレイして宇宙を体感して下さい!