SQUARE ENIX COMPOSERS BEST -BLACK DISK-
というわけで、
先週に引き続きスクウェア・エニックス コンポーザー自薦のベスト盤、
SQUARE ENIX COMPOSERS BEST -BLACK DISK-
僕の選曲について。
入社したあたりから1年に1曲づつという基準で選曲、
作曲・編曲・マニピュ・Edit等で、自分が関わった作品を選んでいます。
つまり自分のスクエニ仕事の代表曲、名刺となる選曲。
・さざなむ夢 / シグマ ハーモニクス より / 2008
・運命への反逆 / FINAL FANTASY XIII より / 2009
・Queen / The 3rd Birthday より / 2010
・ヒストリアクロス / FINAL FANTASY XIII-2 より / 2011
・Satun Remix / DEMON'S SCORE より / 2012
CD収録の各個人の持ち時間は8分以内。
その中に納まるように編集を施しているので、オリジナルとはまた違った
面白さがあるかも。
そしてザーっとここ何年かのライブラリーを聴き返してみると、
当時の開発の事を色々思い出したりして。
ブックレットの曲表を見ながら是非聴いて頂けたらと思います。
---------------------------
2013年9月18日 ON SALE!
試聴関係、詳細は下記URLへGO!
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/sqex_CB/BLK/
---------------------------
もちろん東京ゲームショウのスクエニ物販会場でも購入可能です。
どうぞお楽しみに!
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki
告知関係をまとめて。
●Languageのニューアルバム「マグレ」のリミックス集"magure remixes"に参加しました。

マグレ特設サイト-
http://magure.language.ne.jp/
Languageには、LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIIIにリミキサーとして参加頂いており、
今回は僕がお返し的なというか。笑
夏らしい涼し気なビート物に仕上げました。
是非、聴いて下さいね。
●そして来週は、OTOTOY TV♭のMUSIC SHAREという番組に出演します。

日時:8/30(金)20:00~21:30
ゲスト:鈴木光人(SQUARE ENIX)
サポートミュージシャン:金子飛鳥
http://www.ototoy.jp/tvflat/
トーク&ライブという事で、
現在、ヨーロッパツアー中のヴァイオリニスト金子飛鳥さんを迎えて、
LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII からの選曲や、
2人が得意とするその場限りのジャムセッションなど交えて音を出そうと思ってます。
どうぞお楽しみに!
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki
hibiku By Katsuhiro Chiba
お盆休みの方も多いのではないでしょうか?
さて、今日は古くからの友人である電子音楽家katsuhiro Chibaが
クールでユニークなiOSアプリをリリースしたのでご紹介。
「hibiku」

copyright (c) 2013 Katsuhiro Chiba, All rights reserved.
サウンド系アプリのカテゴリですが、音を奏でるわけではなく、
日常音に残響を加える事に特化したアプリで、視点がもう完全に独自まっしぐらです。
さて残響とは?
身近な所ではお風呂でのエコー効果やエレベーターホールでのリバーブなどを
イメージするとわかりやすいかも。
もちろん残響と言っても色々なパターンがあるのですが、
katsuhiro Chibaのリバーブプログラム(chiverbって言うらしいですw)、
特筆して「残響」の美しさにこだわったリバーブを楽しめます。
まずはiPhoneにイヤフォンを挿しマイクにむかって口笛や手を叩くだけで
その魅力が分かる筈。
そう、もはやこの残響自体が一つの作品。
まぁ細かい事を言葉で説明するよりも、
興味を持たれた方はオフィシャルへGo!
http://audiooo.com/hibiku/
そしてこの「hibiku」7月後半リリース直後に、
既に日本AppStore有料アプリ総合1位を達成したとの事で、
てっぺんを取った模様です、素晴らしい。
暑い夏も「hibuku」で少しは涼しくなるかも?
ならねーかw
是非、チェック下さい~。
以上、鈴木週報「お盆」編でした~。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki
IEEE1394
機材の入れ替えに伴って、オーディオインターフェイスのケーブルを
諸々試行錯誤。
相性チェックとトラブル対策を兼ねて色々と試しています。
あ、持ち出し用ね。
にしても、、、

・9pin-6pin 変換ケーブル
・FireWire変換アダプタ
・Firewire400ケーブル(4m)
・Thunderbolt to Firewire アダプタ
多すぎないか、、。
便利なのかなんなのかわかんないし、
やっぱり直接Macに挿したくなるな。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki