SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

鈴木 光人 Mitsuto Suzuki

『ファイナルファンタジー VII リメイク』、『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』、『メビウス ファイナルファンタジー』、『スクールガールストライカーズ』などを担当。近年ではゲームのみならず、TVアニメ『スクールガールストライカーズ Animation Channel』の楽曲制作、音楽専門誌での機材レビュー執筆や舞台音楽の制作にも携わっており、多方面で才能を発揮している。

鈴木 光人

Archives

1年の締めくくり、次の1年に向けて

早いものでオフィシャルブログがスタートして2年。
「鈴木週報」はその名のごとく毎週の出来事をなるべくリアルタイムにお届けするのと、
自分の健忘録として(割と)どーでもいい事の2局面性を書かせてもらってます。
この一年分を読み返してみると、
すっかり忘れてる事も多く、はるか過去の出来事のように感じてます。
物を作るのはとても好きですし、同時に遊ぶのもめちゃくちゃ好きです。
結果、1年経つのが早いというわけですね。

次の1年もシンプルに業務に差し障りない範囲でポストしたい所存です。

そして、今年も継続は力なり。

と、ここまでは去年と同じ文面なのですが、
実際には会社移転やプライベートで生活に変化が出たりと、
ありがたいことに毎日慌ただしくしています。

仕事関係や知り合いに会うと

「週報読んでますよ~」

と、言われるとやはり嬉しいもので、
引き続きスクエ二サウンドのブログにお付き合い頂ければ幸いです。


さて、話は変わって、
『ライトニング リターンズ FFXIII 』の発売日が2013年11月21日に決定いたしました!

そしてサウンドトラック関係のサイトもオープン。
『ライトニング リターンズ FFXIII オリジナル・サウンドトラック』今冬発売決定!

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/LRFF13/

情報は追って更新されていく模様なので、
また改めて紹介したいと思います!

Mitsuto Suzuki

プロの仕事

きたよ、開発と共に来る腰痛が、、(笑)

mitsuto_pict01_130531.jpg

椅子に置いて座るだけの腰負担軽減クッション。
普段から凄く愛用してるのですが、もはやこれだけではダメだ、、。


というわけで、
会社移転前に通ってた西新宿の整体へ。

「あー、鈴木さん、これは辛かったでしょう~、かなり我慢しましたね」

「ええ、もうどうにもこうにも」

みたいな会話をしながら施術してもらった一時間後、


完全に腰の痛みがなくなった!!!!

まぁいつもに増してかなりハードコアな感じの施術だったのですが、
何より、これでまたしばらく頑張れる!!!!

体調管理、きちんとしなきゃね。

ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki

「クィーン風で」

関戸さんにギターをよくお願いする事があります。

がっちりこちらでフレーズを作って差し替えるパターンと、
簡単なコードとトラックを渡してガイドに沿って割と自由に録音してもらうパターン、
自由にソロやアドリブを入れてもうらパターン等、
進め方は色々あるのですが、

最近の流行りが

「クィーン風で」

要は音の重ね方なのですが、
ついに単なるキーワードのみの指定という、、。

例えば、その他にも
-------------------
18~34小節   2-4 Omni rave  (リード系で)
34~50小節   Middle_Melo  (クィーン風)
51~67小節  2-4 Omni rave  (メロ、なんか凄い感じでお願いします)
-------------------

「なんか凄い感じ」って、、笑

でも、凄いのは本当に凄い感じになって返して頂けるところで、
毎回楽しみにお願いしています。
納品速度もめちゃくちゃ早いしな~、関戸さん、ナイスです。


ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki

インパルスレスポンス

こういう場所を通る時、大抵手を叩いて、
「パーーーーン」って音が消えるのを楽しんでしまいます。
まぁ、ビルの合間とかスポットは沢山あるのですけど、

mitsuto_pict01_130517.jpg


某所エレベーターホール前。
とても良い音で響きます。

ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki

LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII  Rec風景(リミックス編)

Language(http://www.language.ne.jp/)のリミックス作業中にお邪魔しました。

ゲーム音楽のリミックスって割と異例なのですけども、
(サントラとかそういうのは除いて)
今回は実装されるBGMのリミックスをLanguageの三人にお願いしました。

mitsuto_pict01_130510.jpg 
本澤+掛川。シェーカーを録音中。

mitsuto_pict02_130510.jpg 
カオリちゃんのヴォーカル。

僕の方である程度完成してた楽曲にカオリちゃんの声がハマるだろうな~と、
漠然とイメージしていたのですが、
どうせならトラック素材全部使ってもらってリミックスしてもらったら面白いな、
というのが最初。

僕からのリクエストは、
使用箇所の画面を見てもらいイメージを膨らましてもらい、
ゲームの世界観に合わせる事、
そして、「Languageのハンコを押してください」

数日後、
スタジオで完成間近のデモを聴かせてもらった時の部屋が寒くなる感覚というか、
グルーブというか、とんでもくかっこいいトラックに変化していました。

「ああ、これは完全に僕の手を離れて育って行っちゃったな~」っという嬉しさで、
小躍り気味にスタジオを後にしました。

 mitsuto_pict03_130510.jpg
しかし、、凄い景色。

夏には3rdアルバム発売のLanguage、こちらも注目です。
掛川さん、ザワくん、カオリちゃん、お疲れ様でした!

ではみなさん、良い週末を!

Mitsuto Suzuki

【特記事項】
6月29日・30日にZepp Tokyoで開催される
『JAPAN Game Music Festival 2013』ライブ出演致します。
SQUAREENIXからは石元・水田・鈴木それぞれ3ユニットが出演。
http://jgmf.info/