DISSIDIA FINAL FANTASY 4周年記念サイト公開
4周年記念BGMの試聴とインタビュー動画が公開されました。

http://www.jp.square-enix.com/DFF/event/event9_6.html#arrange
僕が担当したのは、FINAL FANTASY XIII 浜渦正志さん作曲の「閃光」。
愛のあるリミックスについて、桑野聖さんのヴァイオリンメロディを編集する話、
アーケード用のハード目なミックスについて、
オーケストラにサイドチェインをかける&ピッチを曲げる話など
普通に制作面でのマニアックな事を話してるインタビューです。
是非どうぞ~。
完成後日談。
完成した曲を浜渦さんに聴いてもらったら、
「Great!」と。
やー、嬉しいです。充実した仕事でした!
mitsuto suzuki
「MOBIUS FINAL FANTASY」
新曲を更新する度にユーザーの反応を見る、聴くのがとても楽しく
次の曲に反映するなどリアルタイム性を重視した開発でした。
僕自身の仕事に対する進め方や姿勢も大きく変わった4年間。
そしてずっと一緒にやってきたサウンドディレクターの小森雄介は、
当時まだ入社まもなく生まれたての雛チョコボのような存在でしたが、
今では立派なチョコボ・・じゃなかったディレクターになって、
毎月締切の催促にやってくる頼もしい存在になりました。
BGMは4年で336曲(流用含む)1曲毎にそれぞれ思い出がある楽曲で、
「MOBIUS FINAL FANTASY」を彩ってきた曲達です。
最後に4年半の「MOBIUS FINAL FANTASY」の形跡を50曲にまとめました。
http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/mitsuto/mp3_20200117128.mp3
そしてあと約2か月、
「MOBIUS FINAL FANTASY」を最後まで楽しんで頂けると幸いです。
メビウスFF開発室リージョン、是非!
■MOBIUS FINAL FANTASY 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/MOBIUSFF/

mitsuto suzuki
MOBIUS FINAL FANTASY 2015~2020 FINAL MIX
仕事始め
2019年末。
家族は一足先に田舎へ帰り、僕は後から追っかけるという帰省。
雪の心配もなかったので車で帰る事にして、
iphoneに好きな音楽を入れて一人気ままな深夜ドライブで京都まで。
道中、愛知県の伊勢湾にかかる3つの大橋「名港トリトン」あたりは工場夜景が
眼下に広がるお気に入りのコースで、
いや、厳密にはチラ見も出来ないのですけど(笑)
とても良い息抜きになりました。
ミニマル。
そして、あっ!と言う間にお正月休みも終わり通常運転の週末です。
2020年、本年も宜しくお願いします!
mitsuto suzuki
MOBIUS FINAL FANTASY 2019