SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

桑野聖ストリングスRec

桑野聖ストリングスセクションのレコーディングを行いました。

Where:ビクタースタジオ301st
Recエンジニアは新保正博さん

mitsuto_pict01_191113.JPG
新保さん

mitsuto_pict02_191113.JPG
ストリングスアレンジと演奏、聖さんと。

打ち込みにマッチしたとてもカッコ良いサウンドが録れました。
それほど遠くないタイミングで聴いて頂けるよう追い込み中です!

関係者の皆様、お疲れ様でした!

mitsuto_pict03_191113.JPG

そしてRec後、
ちょうど新保さんがお誕生だったのでスタッフみんなでサプライズ。
新保さん、良き一年を!

Mitsuto Suzuki

金子飛鳥ストリングスRec

飛鳥さんのソロ(エレキ、アコースティック)と
飛鳥ストリングスセクションのレコーディングを行いました。

Where:ビクタースタジオ301st
Recエンジニアは青柳延幸さん

mitsuto_pict01_191108.JPG

mitsuto_pict02_191108.JPG

激しく、そして美しいとてもカッコ良いサウンドが録れました。
詳細はまた別の機会にでも。

関係者の皆様、お疲れ様でした!


Mitsuto Suzuki

ボストン出張

紅葉で街が染まり始める季節、

mitsuto_pict01_191101.jpg

ボストンへ行ってきました。

mitsuto_pict02_191101.jpg

レコーディング。
詳細はまた別の機会にでも。

Mitsuto Suzuki

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット

通勤時に手放せないヘッドホン。
ここ何年かはSONY WF-1000Xを愛用しておりワイヤレスとノイズキャンセルは
なかなか快適だなぁと思ってたら、
新型のSONY WF-1000XM3が発売されたのでアップデート。

mitsuto_pict01_191024.jpg
SONY WF-1000XとSONY WF-1000XM3

一世代前のSONY WF-1000Xは人混み(特に新宿など)だと音が途切れる事が多かったんだけど、
それがほぼ無くなったのには驚いた。
ケーブルからの解放はもちろんだし、バッテリーの持ちも良くなったし、
音もWF-1000Xから比べると好みだし、またまた気持ち良い時間を提供してくれそうです。

Mitsuto Suzuki

サマータイム終了

チームにデモ確認をしてもらった時、帰り間際にディレクターが、

「あれ?光人さん、サマータイムは終わったのですか?」と。
「そうなんです、徐々に時間戻してるんです」

とか話してたのですが、よく考えたら10月も中旬だし、気がつけば外も寒いし、
夏はとっくに終わってた。

カレンダーを眺めながら色々と予定を練ってるのですが、
きっとあっという間に年末になるんだろうな~。

~~

と、ここでオーディオファイルの書き出しが終わった。
さて仕事に戻ります!

Mitsuto Suzuki

51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61