SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

Sax & Vocalレコーディング

今年最後のレコーディング(だと思う)
今週はSaxとVocal。

SAX  :矢口博康さん
エンジニア:本澤尚之さん
スタジオ : 音響ハウス6スタ

mitsuto_pict01_191220.JPEG
エンジニアの本澤さん。今年は沢山一緒に楽しい仕事をしました、有難う。

mitsuto_pict02_191220.jpeg
矢口さん。ソプラノ、アルト、テナー、バリトンを持ってきて頂いた。

むちゃくちゃカッコ良かったです!流石、矢口さん!
激しく難しい曲とアドリブ曲と吹いて頂いたのですが、Rec後に、

「血も涙もねーな!w」と。

有難き最高の褒め言葉、本当にありがとうございます。笑

そして歌の方はボーカリスト2名で2バージョン録音。
どちらもとても可愛く素敵な歌が録れました。

関係者の皆様、お疲れ様でした!

さて気付けば年末。リストを見るとあと少し。
ドラムパターンでも作って勢いをつけて一気に駆け抜けようと思います!

Mitsuto Suzuki

ドラムレコーディング

レコーディングが続いてます。
今週はドラム。

ドラム  :狩野丈二(i-dep)
エンジニア:新保正博さん
スタジオ : Studio Tanta

suzuki_20191213_1.jpg

好きなドラマーの1人である丈二さん。
今回4曲程叩いてもらったのですが、どの曲もレンジが拡がり打ち込みだけでは出せないグルーブになって嬉しい。
そして新保さんが適度に録り音を汚してくれて、これもまた良い雰囲気になった。アウトボード最高。

しかしここのスタジオ、凄かったなぁ笑。

suzuki_20191213_2.jpg

Mitsuto Suzuki

口笛レコーディング

サウンド部の口笛奏者と言えばこの人、
mitsuto_pict01_191206.JPEG

キングダムハーツシリーズ等のサウンドデザインを担当する廣瀬裕貴。
廣瀬君には度々口笛をお願いしてるのですが、

「廣瀬君、口笛レコーディングをお願いしたく・・」

「いいっすよ~」と喰い気味に快諾、話が早いw

mitsuto_pict02_191206.JPEG
通して吹くのはなかなか過酷なので、声がかすれる前に短期決戦で。

Rec後、本人は凄くピッチを気にしてたけど、極力エディットはしない前提です。
だってそれだったらソフトシンセでいいし味気ないじゃん~。
良いテイク頂いたから大丈夫!

お疲れ様でした!

Mitsuto Suzuki

ソフィアレコーディング

2日目はスタジオを変えてブルガリアンボイスRec。

mitsuto_pict11_191129.jpg

mitsuto_pict02_191129.JPG

mitsuto_pict03_191129.JPEG

いつか録りたいと思ってたブルガリアンボイス。
タイミングは今だったようです。美しい、神秘的、そして圧倒的でした。
24名、フルメンバー!

mitsuto_pict04_191129.JPEG

そしてRec後、良い音が録れて正しい打ち上げの図。

最後は皆でハグして「東京で!」とお別れ。
それぞれバラバラの帰路につくのでした。
関係者の皆様、お疲れ様でした!

ソフィア出張編、おしまい。

Mitsuto Suzuki

オーケストラレコーディング

ブルガリアのソフィアへ行ってきました。
1日目はオーケストラRec。

mitsuto_pict01_191122.JPG

mitsuto_pict02_191122.JPG

mitsuto_pict04_191122.JPEG
本澤尚之さん(アレンジャー、オーケストレーター)鈴木、ニコラスさん&カートさん(アリーバ・エンタテインメント)

mitsuto_pict05_191122.JPEG
Rec後、良い音が録れて正しい打ち上げの図。

レコーディング詳細はまた別の機会にでも。

Mitsuto Suzuki

50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60