演劇「フェードル」
金子飛鳥さん(ヴァイオリン奏者、作曲家)が
演劇フェードル(演出 栗山民也、主演 大竹しのぶ)の音楽を担当されます。
僕が担当する弊社タイトルでは、
ほぼ毎回、飛鳥さんのヴァイオリン&エレキ、ストリングス・アレンジ等で
お世話になってますが、今回は逆のパターンで
飛鳥さんの音楽をシンセサイザー全般でサポートしています。

様々な音(空間音、ノイズ、ランダム音、電子音)を仕込み中。
週末はレコーディング。
とても楽しみです。
Mitsuto Suzuki
【特記事項】
TVアニメ スクールガールストライカーズ
本日第11話放送!(3月17日) 毎週金曜日24:30~
http://sgs-anime.com/
第11話WEB予告も合わせてどうぞ!
http://sgs-anime.com/story/
まいどまいど!
さてこの『12億8255万6528円』とはいったい何?
これはワタクシが2016年に欲しいと思ったモノを全部あわせた金額でゴザイマス!テレビ、100万円メモ帳、ソファに高収益ビルディングにあれにこれに...。
中には買ったものもありますが、もちろん買えなかったものも...。
ま、買えなかったものがほとんどでゴザイマスが...そんなことは小さなこと、気にする必要はゴザイマセン!(^^
このリストは毎年リセットしているのですが、2017年になりましてもこの物欲は収まらず、まだ3月中旬だというのにテレビ(去年買えなかった^^;)、掃除機(もう壊れそう^^;)任天堂スイッチ、杏仁豆、スーパーカー、湖畔の別荘に投資用タワーマンションまで、すでに4億円を超えております。でもしかたがありません、魅力的なモノが続々出てくるのですから!!

より魅力的なモノづくりを心がけていかないと!と思う今日この頃でゴザイマス。日中は暖かくなってきましたが、明日あたり関東方面は雪の予報。
風邪などには十分にご注意ください。
本日はここまで!
どうもどうも~
集中力を高めるとき、みなさんはどうのようにしていますか?
脳は目の前の新しいものに焦点を合わせてしまうのだとか。
お掃除を始めたは良いが漫画を見つけ読み始めてしまったり、インターネットで調べ物をしていたらYoutubeを観て1時間も経っていたり。(^^;
これは脳のクセらしいです。
ですから『なにかを始める』と決めたなら『他のことをやらない』と決めるのが重要なポイントでもあるようです。
他には『90分集中!』と時間を区切ってみたり、『仕事の前にコーヒーを作る!』などの儀式を決めてみたりするのもより良いのだとか。スポーツ選手も競技に入る直前に決まった動作を取ることも多いですしね。自分に合ったより効果的な「集中力を高める」方法を知っておくと良いかもしれません。
ワタクシの場合は...そうですね、なにか新しいモノを買うとか?まずはモチベーションを上げるところからでしょうか、うわはは。
ちなみにうちのワンコは本気でおもちゃで遊ぶときは『視界を制限する』手法を取るようです。(^^
(注)両手でおもちゃを抱えている
それでは本日はここまで!