山崎です。
本日正式サービスが開始されました「千年勇者~時渡りのトモシビト~」の音楽作曲を岩崎、山崎で担当しました。
イメージソングは中川翔子さん「続 混沌」GyaO!で期間限定で公開中です!お見逃しなく!

今回の収録はゲームに登場する様々なダンジョンの雰囲気作りのために世界各国の色々なギターや笛などをフューチャーしたコンセプトに挑戦。ギター演奏はFFCCクリスタルベアラーなどでお世話になっています田代耕一郎さん!

収録後、田代さんリュートと一緒にパチリ!

続いてティンホイッスル、ローホイッスル、リコーダーなど様々な笛がズラリ!演奏はこちらもいつもお世話になっております高桑 英世さん!

高桑さんの素朴で温かい音色に思わず聞き入ってしまいます!
「千年勇者~時渡りのトモシビト~」は今までにないお手軽さが売りのRPG。「一日5分のファンタジー」と謳っている通り、サクッと気軽に遊べるので仕事の息抜きなどに是非プレイしてみて下さい!
All photo by Hidenori Iwasaki
6月、イベント関係無事終了
6月29日・30日にZepp Tokyoで開催された
『JAPAN Game Music Festival 2013』無事終了~。
ご来場された皆様どうもありがとうございました!

USTライブとJGMFと2週にわたり、しかもセットメニューも違ったので、
バタバタとしてましたが、ライブはいつも一瞬です。
また違った形でみんなに御会いできるのを楽しみしています。
GameWatchレポート
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130629_605808.html
--------------------------------------
Mitsuto Suzuki(SQUARE ENIX) × Sugimoto Tomoyuki(VJ)
2013年6月29日(土)@Zepp Tokyo セットリスト
・improvisation
・New Bodhum (From FINAL FANTASY XIII-2)
・不可視の深淵 (From FINAL FANTASY XIII-2)
・ヒストリアクロス (From FINAL FANTASY XIII-2)
・NEW1 (From LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII)
・NEW2 (From LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII)
・NEW3 (From LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII)
--------------------------------------
あれやこれやのうちに6月も終わり、
引き続き7月も慌ただしく進行中です。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki
【特記事項】
「LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII Pre Soundtrack」先行CD発売!
全6曲,\500円(税込)
2013年7月13日より開催されるイベント
「楽しくなければお台場じゃない!冒険しなけりゃ夏じゃない!お台場合衆国2013」内、
スクウェア・エニックスお台場EXPO2013において、
「LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII」の楽曲を収録した先行CDを販売いたします。
本商品はイベント会場限定商品となり、JGMFで演奏した曲も一部収録されます。
6/29、30と2日間行われたJapan Game Music Festival 2013に来場いただきありがとうございました。
知らない曲だとなかなかノレなかったりするんですが、いい感じに皆拳を上げてくれていましたね。ハッ!
ライブの画像は下記に随時アップしていきますのでヒマな時にチェックしてください。
https://www.facebook.com/SubarashikikonosekaiMusic
自分はライブ主催のスタッフとしても関わっているので、今回のは、かなり大変だっただろうな〜と思いました。
お金の事や動員数、バンドのスケジュールやその他モロモロ、、、、
でもファンの人が当日喜んでくれていた姿をみたら「やって良かったな〜」と思うんです。
何でZEPP TOKYOなんだろう?と自分は思っていましたが、主催側のツイートで返答ありました。
これ読んだら、なんでZEPP TOKYOなんだろ?と思わなくなった。
「ZEPPにはこだわりがあってZEPPから変える気は現状ありません… この先の展望も実はありましてZEPPにこだわりがあるのです 5時間の立ちは辛いのは非常にわかります… 楽しさで乗り切れるぐらい最高のイベントにできるようがんばります!」
第二回あったら良いですがスタッフさん達にはかなりのエネルギーが必要だと思います。
皆さんお疲れさまでした!そしてありがとう!
梅雨のあいだの晴れ間が心地よいこのごろです。
先日6月29、30日にお台場Zepp Tokyoでおこなわれた、"JAPAN Game Music Festival 2013"に、ナナーミーゴスも出演してきました。
いろんなゲームタイトルのバンドが出演する中、はたしてお客さんに気に入ってもらえるかなと、ちょっとドキドキでしたが、始まってみると、客席のお客さんたちはとても暖かいかたたちで、はじめて聴く僕たちの曲でも気持ちよさそうに聴いてもらえて、とても嬉しかったです。
こんなふうに、それまで知らなかったゲームに、音楽をきっかけに興味をもってもらえるという、とてもすばらしいフェスでした。
メンバーのバイオリン岡部磨知、ピアノ伊賀拓郎のふたりがデュオ曲を演奏中
さて、そんなナナーミーゴス、いよいよ9月11日には待望のファーストアルバムがリリースされます。
レコーディングのようすなどもレポートしていきますので、あわせてお楽しみに!
ナナーミーゴス公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/773/index.html