さて関西圏は先日梅雨入りとなりましたが、皆さんの地域はいかがでしょうか?
実はワタクシ、1年でこの時期がもっとも苦手です。
ムシムシしますし、雨が降っているとワンコの散歩も行けませんw
あらまー不思議、中央の木の根元だけ青々と草が茂っているんですよね...。
この時期、植物にとっては恵みの雨。過酷な夏に向けての準備でしょうか?
人間の都合ばかりでは語れませんなぁ...。

本日はここまで!!
さて関西圏は先日梅雨入りとなりましたが、皆さんの地域はいかがでしょうか?
実はワタクシ、1年でこの時期がもっとも苦手です。
ムシムシしますし、雨が降っているとワンコの散歩も行けませんw
あらまー不思議、中央の木の根元だけ青々と草が茂っているんですよね...。
この時期、植物にとっては恵みの雨。過酷な夏に向けての準備でしょうか?
人間の都合ばかりでは語れませんなぁ...。
先週レコーディングして今回は都合上自分で曲のMIXやってみました。
いつもレコーディング曲は、スタジオでエンジニアの人にやってもらっているんですが
並行してアレンジもやりたいな〜と思ったので。
出来上がりは、かなり拘ったので皆さんにそれが伝わればいいんだけどね。
しかし、オール生演奏でレコーディングとMIXまでやるのって凄い事だなと
改めて思いました。(もちろん出来上がりが大事だけど)
今回の曲は数ヶ月で聴けるようになる(ハズ)なので少々お待ちください。
長年、パイプフィニッシュだと思っていたらパイプユニッシュでした。笑
同じように思っていた人いると思うんだけどな〜。
お世話になっております。
スクウェア・エニックスのスタッフ(浜)です。
もしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
本日(6月10日)で、このブログが開設して1周年になります!
(TOPページもリニューアル1周年です!)
1年前のメールを見返していたら、自分の名前をどう表記するか社内の人に相談をしているものが出てきたのですが、「スタッフH」やら「ハマー」やら「SQハマー」やら、色々と悩んでいる感じが懐かしかったです(笑)
あっという間の1年間でしたが、次の1年も皆様どうぞよろしくお願いいたします。
音楽スタッフからも1周年に寄せて記事をUPしてもらう予定ですので、そちらの方もお楽しみに!
それでは、短めですがこの辺りで!
(´ `)。。oO(ちなみに今年はFFが25周年、FF7が15周年、KHとFF11が10周年のめでたい年です)
原稿執筆しました。
サウンド&レコーディング・マガジン 2012年7月号に、
NORD Nord Drumレビュー掲載。
http://www.rittor-music.co.jp/magazine/sr/
定価 980円(本体933円+税)
仕様 A4変型判/240ページ
発売日 2012.6.15
NORD Nord Drum
http://www.nordkeyboards.jp/products/nord_drum/
めちゃくちゃいいですよ!!久々にハードの新製品で興奮しました!
鈴木ブースでのチェック時。
左手奥に見える赤いちっこいのがNord Drum、手前の六角形のパットはトリガー用として使用した
野田さん所有のシモンズ。
ではみなさん、良い週末を!
Mitsuto Suzuki