もうすぐエイプリルフールですね。
スタッフ(浜)です。
さて、先日(3月29日)に無事にキングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]が発売になりました。
キングダムハーツと言えば、音楽は下村陽子さんの曲を思い浮かべる方が多いですよね。
という訳で、今月は下村さんにゆかりのあるタイトルの音源を
アップさせて頂きましたので、お時間がある方は是非聞いてみてください。
まずはKH3Dサントラの宣伝担当のスタッフ(小)から。
---
【KINGDOM HEARTS 3D[Dream Drop Distance] オリジナル・サウンドトラック】
「キングダム ハーツ」シリーズ最新作のサウンドトラックが遂に登場です!今作の楽曲を手掛けるのは、同シリーズでお馴染みの作曲家・下村陽子に加え、『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』の楽曲制作を担当した関戸剛、石元丈晴も引き続き参加。「キングダム ハーツ」ファン必須のマストアイテムです!!(スタッフ(小))
---
発売前で試聴曲も限られてるので取り急ぎスタッフ(小)君に頼んでみました。
無事に4月18日に発売されましたら、今度は社内担当スタッフにオススメを聞いてみたいと思います。
ちなみにドリームドロップディスタンスの意味は「夢に落ちる距離」というイメージだそうです。
次はKH3Dも担当している河盛から、BBS&Daysサントラのオススメ
---
【KINGDOM HEARTS Birth by Sleep & 358/2 Days オリジナル・サウンドトラック】
3/29 KH3Dが発売されました!ゲーム中で楽曲を楽しんで頂いている頃かと思います。サントラ発売は少し先の4/18ですが、それまで前作(BBS&Days)のサントラからお勧め曲を載せておくので、これを聞きながらもう少しだけ楽しみにお待ち下さいね。(河盛)
---
Dearly Belovedがカブりましたね(笑)
この曲はタイトルごとに違うので、KH3D版との違いを聴き比べてみてください!
そして毎月恒例スタッフ(白)からのオススメ。
---
【ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック【再発売】】
1994年に発売されたSFC用ゲーム「ライブ・ア・ライブ」のサントラが復刻!下村陽子氏作曲の熱い楽曲の数々を収録しています。さらにe-STOREで予約購入した方には『GO!GO!ブリキ大王!!』(新録)を収録した特典CDをプレゼント!(スタッフ(白))
---
これも5月2日発売なので、この記事を書いている今の時点(3月30日)ではお買い求め頂けないのですが、e-STOREの予約特典CDの『GO!GO!ブリキ大王!!』がアツイ仕上がりになっているので、気になる方はぜひポチってみてください!
以上、3月のラインナップでした。
4月のRecommendもお楽しみに~。
(´ `)。。oO(今年は桜の開花が遅いみたいですね)
こんばんにゃ。
Callingを歌ってくれた方はオリビアさんです。
スタジオで初めて会ったんですが直ぐに空気が変わりました。笑
アーティストの匂いがプンプンする方で歌い方や声も個性のある方です。
レコーディングに対してもプロ意識が高く、自分がOKしているテイクでも
「もう一回やります」「もう一回」という感じでとても積極的でした。
納得いくまで自分の仕事や物事を突き詰めるのはとても大事な事。
「ま、これで良いか〜」だと売り物を作っている人間として良くない気がします。
そんな独特な雰囲気と歌でCallingを歌ってくれたオリビアさんのサイトです。
http://avexnet.or.jp/olivia/index.html
マタ!
KH3Dで「すばらしきこのせかい」のアレンジしました。
わりと前半に聞けると思うので知ってる方はボーカルが代わり
アレンジされているのが分かると思います。
今回、TwisterとSomedayを歌ってくれたのはステファニーさんです。
当初、女性で英語で歌えて歌も上手いボーカリストはなかなか見つからず
ウチの心配マンといろいろと探してみました。
歌物の良さの70%位はボーカルに依存するので自分はかなり拘ります。
良い音楽作るなら何が欠けてもダメ。
そんな中、TwisterとSomedayにとって、ステファニーさんは我々が探していた
ジグソーパズルの最後のワンピースだったと思います。
ステファニーさんブログ
http://ameblo.jp/stepha-nie/
KH3Dサントラページで試聴できます。
Callingについてはまた後日書きます。
股!