さてさて、みなさまお暑い中いかがお過ごしでしょうか?
残暑お見舞い申し上げます m(_ _)m
うぇ〜!?
昨日、暑中お見舞い申し上げたばかりなのに?
こう言うネタが大好きなんですゼーッ!!(笑)
さてさて、「昼」があれば「夜」もあるんでしょ?ってことで「ゆうぐれ」です。なんて安易なw
携帯電話のカメラで撮影したので暗いのはちょっといまいちですがw
今回も前回同様のアウトテイクでメモ録音となってます。
ギターのトラックに関してはフィンガーノイズも多く、差し替えたいところなのですが
う〜む、う〜む、う〜む、う〜むむむ...。
とりあえずこのままいきましょう。(笑)
いろいろミスってたり、途中「プチュ」とか入ってますけれどもこの場合...
ネタの鮮度が最優先だゼーッ!!
アコースティックギターの録音には、コンデンサーマイク+ピエゾP.U.という2つの
マイクを使ってミックスしていますが、このピエゾP.U.と言うやつがくせ者でして...。
ギターのボディーに貼付けて弦の振動をとらえるマイクであるため、音の輪郭が録り
やすいのですが、こう言ったフィンガーノイズもガッツリ拾ってしまうんですね。
そもそもの弾き方である程度は抑える事が可能ですが、それをやっていなかった...。
まーそう言う事もあります、うわはは。
それでは今日はココまで〜!!
ゆうぐれ
作/編曲 関戸 剛
さてさて、みなさまお暑い中いかがお過ごしでしょうか?
暑中お見舞い申し上げます m(_ _)m
もう8月!!
ギンギンに暑いときはキンキンに冷えたジュースだぜ!!
と言う訳で、今回もやってきました。画像にデモ音源を加える例のやつがぁ...。
日差しをさえぎる「こかげ」に涼しげなアコースティックギターのしらべをのせて〜
うーむむむ...なんとこの音源、草の香りがしますぞっ!? ウソですw
強い日差しをさえぎってくれる「こかげ」は心身ともに安らぎますね。
この音源はいわゆるアウトテイクとなっているものですが、画像には意外とピッタリ!?
この音源を冬に聴くと鼻水が出るでしょう、たぶん。(笑)
少し展開がはやく短めですが、ま、ま、そこは大人の事情、うわはは...。
1分くらいは涼しくなるかも?
また、ギターびいきのラフミックス、ヒズミ、リズムのヨレ等はご容赦くださいませ。
チューニングが甘めなのはナイロン弦を張ってすぐ弾き始めたからですね...反省。
ま〜プロのギタリスト氏にお願いするためのメモ用録音みたいなものです。
アウトテイクになりましたが...。(笑)
それでは本日はココまで!!
こかげ
作/編曲 関戸 剛(ギターばっちり弾いてますw)
さぁーやってまいりましたよ、ココを書いているときが結構楽しい関戸です。(笑)
今回はまず偶然撮った一枚の写真をご覧ください。(合成ではありませんよw)
どこかで見たような...? いったいどこだぁ...?
雨上がりでまだ少し曇っていますが、この夏の時期なら散歩にはちょうど良いですw
画像に入っているのはウチのワンコですが、「ネロ」という名前です。
うーむ...どこかでみたような?見ていないような? どっちやねん!w
うーむ、うーむ...
困った方に少しヒントを...
ネロ・・・レノ
ツヨシ・・・ムサシ おこられそうw
ハイ!
と言う訳で、わかったあなたは相当です。(笑)
わからなかった方は普通ですのでご心配なきよう。
でもほら、似ていませんか? そっくりですよね!? 似てないですかね...。
レノを追っかけムサシが進んでいく「迷いの森」に似てないかなぁ〜?
ル・コアール兵も出てきそうな...。
今日の音楽は「BraveFencer武蔵伝」から、ちょっと強引ですね、スミマセン!w
「たった一人のともだち(Webバージョン)」になります。
元の曲とは雰囲気が全然違っていますが、ま、ま、そのあたりの違いもお楽しみ
いただければと思います。特に何風という分けも無くぱぱっとまとめてみました。
ぇ〜、ちなみにうちのワンコは体重が34kgもあるのでワタクシには持ちあげられません。
カワイいのですがたまにミニマムで小さくしてふんずけてやりたくなる時もあります。(笑)
それでは本日はココまで!!
たった一人のともだち(Web Ver.1.0)「BraveFencer武蔵伝」より
作/編曲 関戸 剛(今回、ギターは入ってないですw)
ソケンBlogがえらい盛り上がりで、50いったか〜w
なんちゅうか、本中華...。
といわけでまたデモ音源をアップしてみました!
あいかわらずところどころ難アリな状態ですが、その生々しい(ミスタッチ)部分
も含めてお楽しみいただければと思います。(笑)
タッチハーモニクス+チョーキングのピッチのコントロールは非常に難しいのだ!w
前回も同じで曲と言うには少し短いですが...ま、アンプ紹介デモみたいな感じです。
このギターアンプは2ch仕様なのでボタンの切り替え一つで「オーバードライブ・
サウンド」から「クリーン・サウンド」に変更できます。
このクリーン・サウンドがまた良いのですよ。
電気楽器なのにアコースティック楽器のごとく澄んでいてまろやか。(主に向かって
左側から鳴っている音です)、今回は中央で可憐な歪みで鳴っているリード部分との
コントラストもあわせて聴いていただけるとおもしろいかもしれません!
タイトルはなんとしましょうか...。
ちょっとオサーンの哀愁漂う渋めな感じなので「48」とでもしておきましょう。(笑)
それでは本日はココまで!!
...48(By Diezel Herbert amplifier)
作曲/演奏 関戸 剛