SQUARE ENIX MUSIC BLOG Composers & Synhesizer Programmers

Missing link

TGSも盛り上がっているようで、
明日からは一般公開ディとなっています。
まだまだ連日暑いのでご来場される予定の方は、
熱中対策を万全に。

先日のファイナルファンタジーXIII-2 スペシャル特番はご覧になられたでしょうか?
サウンドセクションは日々あのような感じで制作を進めているのですが、
開発現場をお見せする機会はあまりないので、まぁ貴重な映像だったのではないかと。笑
本日は、放送終了後に更新された水田ブログでの新曲公開に続き、
「鈴木週報」でも音源を公開したいと思います。

この曲はちょうど一年前に、今回のプロジェクトに参加する直前に書いた曲で、
いわば僕的解釈のファイナルファンタジーXIII-2のイメージスケッチにあたります。
その後、ゲーム進行に合わせてアレンジを変え調整を重ねて今に至るのですが、
現在はVers.0916-2って感じかな。

そうそう、
TGS会場のスクウェア・エニックス ミュージック ブースで会場特典としての
サンプラーCDにも同曲が収録されています。
こちらもまた若干違うMIX/EDITが施されているので、
聴き比べると面白いかもしれません。ご来店の折には是非ゲットを。

そして今日はもう一つ正式公表を。
「Missing link」と名付けられたこの曲の特徴あるボーカルは、

ロシア人のシンガーソングライターのORIGAさん。

深夜放送されていた「攻殻機動隊」を見た時にORIGAさんの歌声を聴いてピンときて、
翌日朝にディレクターの鳥山さんに提案したところ、
即効でオファーが実現したという経緯がありました。
(ちょうど鳥山さんも見られてたとか)
オリガさんにはボーカリストとして数曲参加して頂いていますので、
こちらもどうぞお楽しみに!

さて、残すところもあとわずか、サウンドセクションは今日もブラッシュアップに全力を注いでいます。

 
ではみなさん、良い週末を!


Mitsuto Suzuki


【特記事項】
スクウェア・エニックス 東京ゲームショウ2011特設サイト
スクウェア・エニックス ミュージックCDショップ OPEN!
http://www.square-enix.co.jp/tgs11/titles/music/

Missing link

注文した翌日に届きました。
早いですな!!
びっくりしたので思わずBlogを更新してしまいました。(笑)

モノ創りもスピードは重要ですぞ!!
組み立てキットが届いたらサクッといきますよ、うわはは...。 大丈夫か?
半田は手持ちにあるものを使います。

☆ 今回の買い物 ☆

・半田コテ    1882円
・半田コテの台  720円


現在の合計2062円


Sekito_kote.jpg

それではまた!!

こんばんは。水田です。

きょうは、ゲームショウ初日ということもあって、いろいろなゲームのニュースが飛び交いましたね。

ファイナルファンタジーXIII-2も発売日が発表になり、これからますます盛り上がっていきますよ。


さて、先ほど夜8時からBS11で放映された、「ファイナルファンタジーXIII-2スペシャル特番」

ご覧になった方はおわかりでしょうが、ぼくたち音楽セクションからは、鈴木と水田が出ていましたね。

番組でお伝えしたとおり、こちらではバリバリ制作がすすんでいます。


それにしても、番組内で新曲披露といったわりには、曲が聴けた時間がちょっぴり短かったような...?

ということで、本日放映されました曲、このブログ限定で、ほぼフルコーラス試聴できるようにしました!!

もうちょっと聴きたかったという方、ぜひゆっくり楽しんでください。

さらにさらに! 音楽スタッフブログ、あした更新予定の「鈴木週報」でも、なにかあるかもしれませんよ。

ぜひご期待を。


それでは、お届けします。

「アルカキルティ大平原 特別試聴バージョン」(曲名は仮です)

作、編曲:水田直志


ご感想などありましたら、お聞かせ下さい。下記のtwitterリンクからどうぞ。

@Naoshi_MIZUTA

「アルカキルティ大平原 特別試聴バージョン」

ちょっとバタバタしていたのが落ち着きましたので、早速Blog更新!!

3つのCDが発売されます!! されました?

【聖剣伝説 音楽大全集】
なんと20枚BOXセット、曲数にして400曲強!! すげー!!

【ロード オブ ヴァーミリオン Re:2】

なんとなんとFF、ロマサガ、聖剣伝説、ヴァルキリープロファイルの名曲たちが!!

【SQ Chips】
なんとなんと、なんとー!! BraveFencer武蔵伝からも「スカル=ピオン」が!!!

Sekito_CD_Sample.jpgいつもより画像が大きいのはご愛嬌。(笑)

詳しくはコチラまで!!

☆ SQUARE-ENIX MUSIC ☆



と言う訳で今日は宣伝だけで終わってしまいそうですが...1つ次回の予告を〜

電子工作始めます。

ギターのエフェクターで「音をひずませる」コンパクトエフェクターがあるのですが、
その組み立てキットを購入しましたので、組み立て、調整から演奏、作曲、録音、音源の
公開!と言う感じで更新していきたいと思います。

ディストーション、オーバードライブやファズなどと呼ばれているモノですね。
いやぁ〜ドキドキしますなぁ、組み立てでミスったらどうしましょう?(汗)
ま、それはその時考える事にしましょう。

それでは本日はここまで!!

怒涛の9月

開発もいよいよ末期で慌ただしくなってきています。
今週は制作のひとこま(愛すべき仲間達+)をご紹介。
さくっと。

suzuki_pict01.JPG
9月9日、909の日。という事で909&DIN軍団(ちょっとニッチですみません)
この子らの役目と魅力は本一冊位書けるので、また別の機会にでも・・  

suzuki_pict02.JPG
JUNO-106改 Tsunashimaカスタム(RAT内蔵&blueLED)。20年来の相棒で2代目を継いだ。
大体どの曲にもこの子の音を入れる位愛用。

suzuki_pict03.JPG
Cyan/n & Sev  http://www.audiooo.com/jp/software/index.html

suzuki_pict04.JPG
My lovely cat ゆず(YUZU) モフモフ仕様

 

ではみなさん、良い週末を!


Mitsuto Suzuki


【特記事項】
ファイナルファンタジーXIII-2 スペシャル特番が放送されます。
BS11 9月15日(木) 20時00分~20時30分
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/topics/bs11/index.html